地域政策学事典

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍

地域政策学事典

  • ISBN:9784326302000

ファイル: /

内容説明

地域政策学は、地域社会が共通して抱える問題を解決するための実践の学であり、同時に地域の発展に寄与する応用の学である。本書は全体の枠組みを示す「基本政策」、学問理解のための「基礎知識」、実践的な「個別領域」と階層的に構成されており、本書を読むことで広範な領域を持つ地域政策学を体系的に理解することができる。

目次

序章 地域政策学事典の構成とその活用法

第I部 地域政策を構成する基本政策
 1 都市政策
 2 住宅政策
 3 農業政策
 4 産業政策
 5 交通政策
 6 社会政策
 7 文化政策
 8 教育政策
 9 福祉政策
 10 保健医療政策
 11 環境政策
 12 観光政策

第II部 地域政策に関する基礎知識
 1 ガバナンス
 2 公共政策
 3 政策科学
 4 オペレーションズ・リサーチ
 5 地方分権と地域主権
 6 地域概念と地域主義
 7 地域政策
 8 地域づくり
 9 地域政策の担い手
 10 市民参加と協働

第III部 個別領域
 1 地域行政
  行政組織
  総合計画
  地方自治法
  地方公会計
  地方財政
  地方選挙と二元代表制
  官民連携と指定管理者制度
  道州制
  行政評価/NPM/独立行政法人/公益法人/第三セクター/地方六団体/市町村合併/自治基本条例
 2 法制度と地域
  地域司法
  法言語
  法律と条例
  行政作用
  行政手続
  行政救済
  情報公開と個人情報保護
   契約/不法行為/民事訴訟/刑事訴訟/裁判員制度/パブリック・コメント/知的財産権
 3 都市・農村
  国土開発
  地域間格差
  地域分析
  都市システム
  都市経済
  都市の景観
  農村政策
  農地制度
  山間地域問題
  森林・林業問題
   都市計画/都市集積/ランドスケープ/ユニバーサルデザイン/コンパクトシティ/創造都市/地域振興/中心市街地活性化/過疎化/アグリビジネス/食の安全・安心
 4 地域経済
  地域経済
  国際経済
  社会資本
  地域情報化
  地域マーケティング
  地域ブランド
  ジェンダーと労働
  男女共同参画社会
  スポーツ・ビジネス
   産業クラスター/ソーシャル・キャピタル/企業誘致/市民誘致/ベンチャービジネス/コミュニティ・ビジネス/社会的企業/CSR/地域通貨
 5 地域コミュニティ
  地域コミュニティ
  NPO/NGO
  社会教育
  生涯学習
  学校参加
  市民の文化活動
  スポーツ行政
  多文化共生
  エスニック・マイノリティ
   博物館/図書館/公民館/公立文化施設/人材育成/スポーツ指導者/ワーク・ライフ・バランス/市民運動・住民運動
 6 地域福祉
  障害者基本法とICF
  ノーマライゼーション
  「地域生活移行」と福祉政策
  地域精神保健福祉活動
  保育と子育て支援
  児童福祉施設と里親制度
  福祉的援助と家族
  介護保険制度
   公的扶助/児童相談所と福祉事務所/福祉計画と住民参加/ターミナルケア
 7 地域環境
  地球温暖化問題
  ヒューマン・エコロジー
  循環型社会
  持続可能開発論
  環境ビジネス
  環境評価
   環境マネジメント/エネルギー問題/水資源問題/ごみ問題/エコタウン
 8 地域観光
  観光関連法規
  観光経済
  観光産業
  観光統計・評価
  観光マーケティング
  観光事業経営
  観光と文化
   観光資源/ホスピタリティ/エコツーリズム/グリーンツーリズム/宗教ツーリズム
 9 地域史
  地域史
  近世の地域社会
  地域史と史料
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

7
農業政策と文化政策など注目を。前者は、農基法そして新農基法で、とりわけ六次産業化の動きが気になる。後者は、芸術や伝統文化の保護、そして市民社会との関わりが問われる。評者の関心は、中山間地域における農業政策と文化政策の融合により、地域づくりに政策をどう反映させれば制度や条例の補完によって、地域問題を克服していけるのか、にある。先のエコツーリズム本からすると、ガバナンスがあり、本書では共治という(41頁)。互恵と公共性ある地域づくり(55頁)。地域マーケティングは標的とする人々からの好ましい反応(153頁)。2013/11/25

hibiku

0
1,2ページごとに1つの用語を解説して進んでいく。辞典というだけあって、さすがに幅広い。そして辞典というだけあって、内容は薄い。一面的な見方になってるものもあったりする。こういう本が1冊あれば、文章書くときに助かるのかもしれないなー。2013/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3982056
  • ご注意事項

最近チェックした商品