内容説明
老大家が長年の講義で使用した設例やそこで得られた知見を集約し、初学者が一読して民法全体を理解するための簡にして要を得た概説書に仕上げたのが本書である。基本モデルというべき設例を中心に平易に解説し、鳥瞰的理解が得られるよう教育的配慮をしている。しかも、重要論点をできるだけ取り上げ体系化を図っている。
目次
目次
第1章 総説
1 物権の意義
2 物権の性質
3 物権の効力
4 物権の種類
5 物権変動・物権行為
6 物権変動の時期
7 物権の消滅
第2章 不動産の物権変動
1 不動産物権変動の公示
2 対抗の意義
3 「第三者」の範囲(制限説)
4 正当な取引関係に立たない第三者
5 悪意者
6 背信的悪意者
7 民法94条2項の類推適用
8 登記の推定力
9 対抗の具体的問題
10 仮登記
11 登記請求権・中間省略登記
12 登記の手続
13 樹木・農作物をめぐる物権変動
第3章 動産の物権変動
1 動産物権変動の公示
2 「第三者」の範囲
3 引渡し(占有移転)の方法
4 動産物権変動の公信(即時取得)
第4章 占有権
1 占有権の意義
2 占有権の取得
3 占有の種類・態様
4 占有態様と継続の推定
5 占有権の一般的効力
6 占有の訴え
7 占有権の消滅
8 準占有
第5章 所有権
1 総説
2 土地所有権の限界
3 相隣関係
4 建物区分所有
5 所有権の取得
第6章 共有
1 共同所有の諸形態
2 共有の意義
3 共有の成立
4 共有の持分
5 共有関係の対外的主張
6 共有物の使用・変更・管理など
7 共有物の分割
8 準共有
第7章 地上権
1 用益物権
2 地上権の意義
3 地上権の成立・対抗要件
4 地上権の効力
5 地上権の消滅
6 地下・空間を目的とする地上権
第8章 永小作権
1 永小作権の意義
2 永小作権の成立・対抗要件
3 永小作権の効力
4 永小作権の消滅
第9章 地役権
1 地役権の意義
2 地役権の種類
3 地役権の成立・対抗要件
4 地役権の効力
5 地役権の消滅
第10章 入会権
1 入会権の意義
2 入会権の性質
3 入会権の解体
4 入会権の役割
5 入会権の近代化
6 入会の諸型態
7 入会権の取得・喪失
8 入会権の効力
9 入会権の消滅
主要参考文献
事項索引
判例索引
-
- 電子書籍
- キスで黙らせて ハーレクインコミックス
-
- 電子書籍
- FLASHデジタル写真集 大久保桜子 …
-
- 電子書籍
- ズボラでもラクラク! 1週間で脂肪肝は…
-
- 電子書籍
- ペントハウスの愛人 (カラー版)〈パー…
-
- 電子書籍
- 帰って来た最強勇者は、末永く幸せに暮ら…