技術者倫理の現在

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

技術者倫理の現在

  • 著者名:大石敏広
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 勁草書房(2021/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784326102068

ファイル: /

内容説明

技術者倫理とは何か、技術者はなぜ倫理的責任を負うべきなのか。こうした根本的な問いから語り起こし、技術者倫理を一つの学として整合的に捉えるという視点から、勘所をわかりやすく論じる。哲学や倫理学になじみのない人でも理解できるよう配慮し、自ら考え判断する力を身につけることに力点をおいた、新しいテキスト。

目次

はしがき

I 技術者倫理とはどんなものか

第一章 技術者の倫理的責任とは何か
 1-1 倫理綱領に見る倫理的責任
 1-2 技術者が倫理的責任を負う根拠
 1-3 4つの主張の焦点はどこにあるのか
 1-4 「自律」の問題

第二章 技術者倫理を支える方法論
 2-1 倫理学理論とは何か
 2-2 技術者倫理における倫理学理論
 2-3 倫理学理論の対立が示していること
 2-4 プラグマティズムを使いこなす
 2-5 「設計思想」について

第三章 道徳的ジレンマと価値
 3-1 価値の対立としての道徳的ジレンマ
 3-2 技術者倫理における「価値」
 3-3 道徳的ジレンマの状況を理解する
 3-4 価値を理解する
 3-5 道徳的ジレンマをどう乗り越えるか

II 求められる視野と役割

第四章 環境問題を考える
 4-1 技術者倫理における環境問題
 4-2 持続可能な発展
 4-3 人間中心主義vs.非-人間中心主義
 4-4 環境問題の解決に向けて

第五章 人口問題・南北問題を考える
 5-1 「グローバルな視野」の必要性
 5-2 技術者倫理における「グローバルな視野」
 5-3 人口問題という難問
 5-4 「人口増加」と「経済的な豊かさ」の関係
 5-5 将来への展望と技術者の果たすべき役割

第六章 内部告発を考える
 6-1 『ギルベイン・ゴールド』の物語
 6-2 内部告発とは何か
 6-3 道徳的正当化のための条件
 6-4 内部告発のジレンマ
 6-5 内部告発者の保護

参考文献
あとがき
索引

最近チェックした商品