中公新書<br> 英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公新書
英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで

  • 著者名:北村一真【著】
  • 価格 ¥902(本体¥820)
  • 中央公論新社(2021/04発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121026378

ファイル: /

内容説明

ネット上で海外発の情報に接する機会が増えた昨今、英語を読む力の重要性はますます高まっている。本書では、ニュース記事や論文、SNS、小説など、幅広いタイプの英文の読み方を指南。論理的な読み解きのセオリーを解説する。独学者にとって宝の山である各種サイトの活用法や、ネイティブでも間違えやすい表現など、「さらに上」を目指す人へのガイドも満載。巻末に、重要語彙・文法が身につく60の厳選例文を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南北

60
使える英語とは何かということを「英語の読み方」を通じて解明していこうとしている本である。ともすれば「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの能力が同程度に必要だと考えてしまうが、この考え方は誤解だとしている。まずは読む力を向上させることが結果として他の能力を向上させるとし、文法解析・語彙・背景知識が読む力を支えるのだとする考え方は納得できた。ただし大学受験で英語を勉強した経験がないと本書を読むことは困難だろう。その場合は英文法や英文解釈の初級編のような参考書から始めるといいのではないかと思う。2024/03/01

佐島楓

56
大学受験レベルの英語をしっかり習得しておけば、あとは文型を意識しながらたくさんの文章にあたり、語彙を増やしていくことで、リーディングとスピーキング両方の力を鍛えられると思った。どうも勉強の意欲にムラがあって継続できていないので、ときどきテコ入れしたい。2021/04/16

のり

27
大学受験レベルの基本的な語彙力、文法力は身についている人向けの、上級レベルの読解力を身につける方法やサイト、書籍の紹介だった。最近の英語教育では、聞くこと話すことに重点が置かれがちだが、英文をある程度のスピードで読む力や、文構造の理解がないと、聞き取ることさえできないという指摘には納得。ある程度レベルの高いやり取りをしようと思えば、読む力をつけることは大切なことだなぁ。2021/08/20

yutaro13

25
なかなかスラスラは読めません、ということで今は児童文学の多読に挑戦してます。ニュース英語の特徴など役に立ちそうな部分を都度参照させていただこうかなと。2022/01/16

kubottar

20
前提として高校英語がわかってることが必要。英検2級レベルの英語力がないとこの本に書いてある読書法は実践できないでしょう。2021/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17573649
  • ご注意事項

最近チェックした商品