竹書房怪談文庫<br> 凶鳴怪談 呪憶

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
凶鳴怪談 呪憶

  • 著者名:岩井志麻子【著】/徳光正行【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 竹書房(2021/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801926257

ファイル: /

内容説明

最凶最高の怪談二人羽織がまたも降臨!! by 平山夢明

メディアで活躍中の岩井志麻子と徳光正行による禍々しさ満載の実話怪談第二弾!
・父が突然別人に…違和感の奥底に隠された真実の恐怖…「父の話」
・コンビニの向こうは、ふしぎの国 奇妙な異世界奇譚…「トイレ」
・全員違う記憶をもつ、不気味すぎる著者の実体験…「呪憶」
・何処からも行けない階がある謎に満ちた建物に住んだ男の話…「ピシャッ」
・事故物件に住む男が語る過去に住んだ最恐部屋の体験談…「誘い物件」
――などの怪異譚を収録。
二人が共鳴し合う阿鼻叫喚の恐怖、どこまで振り切れていくのか!

巻末にはホラーの鬼才・平山夢明を迎えての最恐鼎談を掲載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

61
実話怪談集。作家二人による共著。岩井志麻子の方はやはりというか怪談の中に人間の業が感じられる話が多く、しかもそれがどこかとぼけたような味わいも持っているものが多い。このスタイルにますます磨きがかかっているなあ。「父の話」等どこが現実でどこからが非現実なのか、その境がぼやける傑作だし、とぼけた味わいだと「人面犬」がいい味だしている。対して徳光正行の方は実話怪談の文脈に忠実な話が多いといった印象。都市伝説な味わいのある「合わせ鏡」や「痕」が面白く読めた。あとうちの大学に似たような話が伝わっていたんだよなあ…。2021/05/26

26
岩井さんの話が面白い。 タイトルにある通り、記憶に関する怪談が多くて子どもの頃の体験は本当にしたものだろうか?と疑いそうになるような。そんな気持ちになりました。2021/07/24

うさっち

17
第二弾と知らずに手に取ってしまった。幽霊が怖いと言うよりは不思議だったり、けっきょく人間が一番怖いんじゃないかという話が多かった。2022/11/11

尾白

16
怖いだけでなく、不思議な話が増えてる。岩井志麻子さんの話は人が恐い話が凄まじかったけど、こんな感じのものもいいです。以前より徳光正行さんの話は面白くなっている気がします。2021/07/12

澤水月

14
岩井志麻子担当部分がとにかく圧巻。自身と地元の旧友の記憶齟齬語る表題作、「肉片とマニキュア」など短いが濃密に読ませる。周囲(芸能、文化系、息子さん周り)の奇談も軽やかに、おかしみも感じさせうまい。正直志麻子先生の単著でまた読みたい(徳光氏はサンドイッチのパン部分に無駄が…)。末尾に2人の対談に平山夢明加わる鼎談あり2021/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17349854
  • ご注意事項

最近チェックした商品