ネットが最強のパートナーになる ネット・スマホ攻略術 1時間で一生分の「生きる力」1

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ネットが最強のパートナーになる ネット・スマホ攻略術 1時間で一生分の「生きる力」1

  • ISBN:9784065230794

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「デジタルは、水や電気と同じ、生きるにかかせないインフラになる。だから上手に使って、最強の新世代になろう!」
「こども六法」の山﨑聡一郎が、デジタル産業革命のデジタルネイティブ世代に向けて「インフラとしてのネット」との付き合い方、スマホとのルール作りを一から解説。
10のケーススタディから見えてくる、スマホとの付き合い方ブック!
被害者にも加害者にもならないですむスマートな付き合い方で、スマホを最高のパートナーにしよう!
ケース4コマと、詳細な解説、アドバイスで、ネット・デジタルの問題点と、付き合い方が見えてくる!

2021年より導入される公立中学校のスマホ持ち込みへのルール作りの参考になる、
ルール作りシートつき。

◆構成
まんがによるイントロダクション/スマホでできる8のこと/あなたならどうする? 10のケーススタディ/自分で作るルールの作り方/書き込み式ルールシート/おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

32
シリーズ3巻・性教育がとても良かったので、1巻を取り寄せました。うん、こちらも中学生がリンクしやすい内容です。他にも似た内容の本も多いのに、なぜ娘が楽しそうに読んでいるんだろう?と考えたんですが、一つには本の大きさと持ちやすさがある気がします。パラパラめくりやすい。グループラインの難しさは、先生・他の保護者さんと一緒に悩みつつ見守っている…そんな状況かなあ。毎日が試行錯誤です。…ていうか、オンラインゲームを通じて「ネット恋人」がいる子、結構いるそうです…こわ~い。2024/05/19

いお

11
中学校の図書室に購入した本。「こども六法」の著者山崎総一郎さんの本。子ども目線で書かれていて、解決方法の前にしっかり理由づけがされていて、正しい答えに導かれる感じがいい。マンガやイラストも多く、堅苦しくない本なので、中学生が手に取ってくれると思う。2021/09/07

まりぃ

7
事例をマンガにして載せているため子供でも読みやすく、理解しやすいと思われる。学校でもネットを利用することが多くなっていくこれからの時代に読んでおくべき本。小学校高学年くらいから読むのにちょうど良いと思う。2021/08/05

マグロのお刺身

6
中学生でもわかりやすかった。 スマホや、ネットを神にも悪魔にするのも自分次第。 あれも駄目これも駄目ではなくトラブルなどに巻き込まれないようになおかつ、上手に利用するための本 その中でもトラブルを避けるための内容が濃かった。 ・・・つながる、知る、記録する、学ぶ、買う、楽しむ、動かす、発信する等が、スマホのできることで、それらを上手く活用しながらSNSの危険性、電子マネーの管理の複雑さ、違法アプリ、依存症、個人情報の取り扱いに気をつけてねと言う本でした。 これから上手い具合にスマホを利用したいと思う2024/07/01

river1031

1
大人が読んでもとても勉強になる。子どもがスマホを使いこなす能力はとても高く、大人は多機能であろうと一定の使い方しかしなかったりするので、子どものトラブルは想定外なこともあるだろう。スマホをこれから子どもに渡すときはこの本とセットにして渡すといいかもと思った。2023/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17718244
  • ご注意事項

最近チェックした商品