- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
小学生に向けた、かわいいマンガ&イラスト満載でお金についての知識がわかる本。お金が使えるのはどうして?物の値段はどうやって決まるの?など素朴な疑問に答えつつ、「お金を稼ぐには」「キャッシュレスとは」「銀行のしくみ」などといった社会とかかわる内容にもふれていきます。「おこづかい」の話や「ムダづかいを防ぐには」など、早くからお金についてしっかりした考え方を身につけるための1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡ま か ろ ん ✽.。
29
すごく読みやすかった。知らなかったこともたくさんあって勉強になった。ここで学んだことは、将来に活かせるからいい本だと思った。2022/10/12
sazen
2
★★★★★銀行の仕事とは何か、働いて得たお金とはその実どんな「気持ち」の代替物なのか、貯金をする理由、社会にお金が循環する仕組み、目に見えないお金の扱いについて、お金の貸し借りと人間関係について、など。お金に関するあらゆる項目が凝縮している一冊。全ての漢字にルビが振ってあるが、難しい言葉も頻発するので自分で理解できるのは中学年以降じゃないかな。子供に噛み砕いて説明するための予習として、大人が読んでも楽しくおさらいできる。漫画の具体例部分なら、低学年でも理解できそう。 2021/06/01