内容説明
「古木たちのささやきが聞こえますか?」
倉本聰さんが多忙な日々の傍ら、
ライフワークとして描き続けてきた点描画に、
全国各地の古木の声を聞き取った詩が収録された、
待望の詩画集が刊行!
点描画は全点フルカラーで収録!
絵と詩でじっくりと古木たちの声を読み味わう、保存版詩画集です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
111
脚本家・演出家であろ倉本聰さんの本。様々な古木が人間界を怒り、皮肉、警鐘をこめて語るというスタイルで構成されている。書かれていることを読むと確かにその通りだと思った。ほんの100年より前では木というものは人と共存していた。必要なとき必要なぶんだけ木を切る、間伐材も利用して落ち葉の一部は腐葉土として活用。それが今では人間の経済・科学で自然に敬意を払うことはなくなり木々を厄介者扱いすらする。大きな桜も花が咲くときだけちやほやする。コロナで世界中がアタフタしていることを古木はきっとあざけるっていることだろう。 2021/08/29
メルコ
7
全国各地の老木が語り手となり、自然の営みや人間の行いについて問わず語る。どの木も何百年も生きているので、見てきた歴史を語り、現代の人間の行為をたしなめる。著者の自然回帰嗜好のあらわれで、自然と人間の関わりを問いただしている。著者による挿絵も鮮やかで味わいがある。 2021/10/01
月華
4
図書館 古木視線。人間批判。読んでいると色々重たい気持ちになりました。最後にコロナ禍に対する思い。2021/05/07
MF
0
ずいぶんと俗人的な古木のお言葉だが耳が痛い。点描画は美しく幻想的。2024/07/10
-
- 電子書籍
- 操の契約 第1話 ヤングジャンプコミッ…
-
- 電子書籍
- よるべない花たちよ~for four …
-
- 電子書籍
- 変幻退魔夜行 カルラ舞う!【完全版】(…
-
- 電子書籍
- 処女先生は逃げられない![ばら売り] …
-
- 電子書籍
- オリンピックの言語学 : メディアの談…