- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「ビノベーション(R)レポート」を活用すれば、これまで手探りだった他者とのコミュニケーションの正解がわかる!
多くの人が対人コミュニケーションに悩みやストレスを抱えている状況の中、現実社会ではコミュニケーション能力の得意不得意によって、日々の仕事や生活でさまざまな影響が出てきます。
思ったように伝わらない、相手に理解されない、相手をうまく理解できないといったことで相手との衝突、行き違いが生じ、家族や友人関係がぎくしゃくしたり、仕事の場面では、同僚や上司とぶつかったり、顧客からのクレームといった問題が起きています。
コミュニケーションにおいては自分の行動の評価は相手がするものです。
そのため、相手がどう受け取るかを考えた行動や言動をしないと、自分ではそんなつもりがなくても良くない結果になることがあります。
これが人間関係のストレスにつながります。
ビノレポでまず行うことは、自分と相手の行動特性を知ること。
そして、自分の考えや想いが相手に伝わるように自分の行動を変革することです。
本書では、自分の性格を変えたり、コミュニケーションスキルを向上させたり、ましてや相手を変えようとすることなく、人間関係の悩みやストレスを解消できるメソッドについてご紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ろころこ
0
思った回答を得ることはできなかった… 社会人よりは学生向けに感じる 「ビノレポ」の広告なのかな、2025/03/03
みかん
0
大学のレポートのために借りた本だけど、さくさく読めて面白かった! 自分の行動特性やモチベーション特性、ストレス特性を知ることができる「ビノレポ」は、自分の特性を把握することで、変わりやすい特性は状況に応じて言動や行動を変える、変わりにくい特性は強みとして生かすなどより良い人間関係の形成に繋がる点がいいなと思った。ビノレポやってみたい! そして人間関係で大事なことは、みんな一人ひとり特性や立場が違うことを認識し、自分の価値観で相手を評価しないこと。自分と相手の行動特性を理解し、自分の行動を変革していくこと。2021/12/15