ドラム無窮動トレーニング

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

ドラム無窮動トレーニング

  • ISBN:9784845636174

ファイル: /

内容説明

自宅練習に最適!
初心者から上級まで、半永久的に使えるトレーニング集

無窮動(むきゅうどう)を一言で説明すると、 「同じ音符が延々と続くエクササイズ」となります(クラシック曲の「くまんばちの飛行」など)。この無窮動のドラム用エクササイズ集が本書です。
最大の特徴は、休符が存在しないという点。しかも、一定の速さで1音ずつ形成されるため、譜面が苦手であっても大丈夫。気に入ったフレーズが見つかれば、それを抜き出し、自分のドラミングに取り入れ、演奏の幅をどんどん広げてください。
さらに、本書で使用するルーディメンツ(Rudiments)フレーズは、どれもドラミングの定番と言われるもの。苦手な手順は強化、得意な手順はさらにスピード・アップを目指しましょう。これらにより、ドラムの楽しみ方は無限に広がっていきます!

【CONTENTS】
はじめに
使用楽器(ドラム・セット)とキーノート
電子ドラムのススメ
譜例No.と付録音源 Trackについて

Part 1 ドラム無窮動のための基礎固め
◆ストローク・セオリー
 ●4つのストローク
 ●ダウン・ストローク(アクセント・ストローク①)
 ●フル・ストローク(アクセント・ストローク②)
 ●タップ・ストローク(ノー・アクセント・ストローク①)
 ●アップ・ストローク(ノー・アクセント・ストローク②)
 ●ストロークを繋げる
◆ダブル・ストローク
◆バス・ドラム・テクニック
 ●アップ・ヒール
 ●ダウン・ヒール
 ●踏んだ後の違い
 ●ダブル・キック①:ダウン・タップ
 ●ダブル・キック②:アップ・ダウン
◆ハイハットのフット・テクニック
 ●アップ・ヒール
 ●ロッキング・モーション
◆ベーシック・オスティナート

Part 2 ストローク強化無窮動
◆譜例No.1~No.10

Part 3 16分オルタネート無窮動
◆譜例No.11~No.31

Part 4 3連無窮動
◆譜例No.32~No.52

Part 5 6ストローク無窮動
◆譜例No.53~No.73

Part 6 シングル・パラディドル無窮動
◆譜例No.74~No.94

Part 7 パラディドル・ディドル無窮動
◆譜例No.95~No.115

ルーディメンツを知る
足のデイリー・トレーニング
おわりに

※付録音源には、本書収録の115本の譜例から厳選した70トラックを収録しました。最大トラック数、収録時間の関係上、やむを得ずこのような形にさせていただいたことをご了承下さい。

*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

最近チェックした商品