旅と料理

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

旅と料理

  • 著者名:細川亜衣【著者】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • CEメディアハウス(2021/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784484212043

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

台湾・中国・韓国・インド……、フィガロJPとフィガロ本誌連載で綴られた、料理家・細川亜衣の原点ともいえる、旅から生まれる料理のこと。レシピのない家庭料理や食堂の味を舌と記憶にとどめ、台所でよみがえらせる一皿に隠されたストーリー。料理とレシピ、そしてエッセイを美しい写真とともにまとめた1冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

97
料理の道を志してイタリアへ旅立ってから、ずっと「旅と料理」は著者の基本になっているのだろう。旅をして、その土地の食を頂き、市場で食材を見て、そこで料理をし、家に帰って同じように作ってみる。レシピが言葉に綴られてすらいない家庭の料理に一番興味がある。台湾のシャオマンと開いた冬茶会、韓国・大田で食べたえごまのスジェビ(すいとん)、豆もやしのご飯、フランス、イル・ド・レでイザベルに作ってもらったパプリカの詰め物、モロッコのタジン、インドのサブジ、シチリアのカポナータ、食べた時の思い出と写真とレシピがいい感じ。2022/07/20

きゅー

6
細川亜衣(旧姓は米沢亜衣)といえばイタリア料理というイメージだ。実際、米沢名義で出している料理本はほぼイタリア料理のレシピ集となっている。その彼女が、台湾、韓国、モロッコ、中国などを旅して、それぞれの土地に根付いた料理を嘆賞している。本書は、それらの旅のエッセイとレシピ集という2段仕立てになっている。一つの料理に多くの要素を盛り込むことを好まないという細川が選ぶものは、いずれも引き算の思考で調えられた料理ばかり。輪郭が際立つ食材の選択に食指が動く。2022/02/25

Kuliyama

1
米沢さんの頃からファンで、楽しく拝読しました。いつか細川さんの料理をいただいてみたいです。2022/07/21

tomomi

1
☆☆☆2021/10/30

ぺんぐぃん

1
旅先で出会った食べ物は本当に印象深い。著者は旅先で料理もする。写真が美しい。特にアップになった料理。それぞれがテラテラと輝き、なまめかしいほど。台北やマラケシュと、馴染みのある地名にワクワク読み進めた。自粛の日々。脳内旅行を楽しんだ。2021/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17527417
  • ご注意事項

最近チェックした商品