- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
5分で本の世界のとりこになれる! 小中学生読者へ向けた短編集「5分で読書」シリーズ『昼休みの冒険』。
「テスト勉強にうってつけの場所」5時間目の英語の小テストの勉強なんにもしてなかった! 昼休みの教室はワイワイガヤガヤで勉強に集中できない……。「みんな、静かにしてーー!!」――と叫んだ途端、まわりから誰ひとりいなくなって……?
「20分間の冒険家」近頃昼休みのサッカーに現れないあいつ。最近昼休みなにしてんかなって聞いてみたら、学校の案内図にある謎の空白地帯について調べているらしい。学校中を探索してだれも知らない場所の秘密を探ろう!
「謎解きクラブ、最後の謎」もうすぐ卒業。それまでにこのミステリー研究会に伝わる暗号を解かないとすっきりこの学校を去れない! 原稿用紙に書かれた数字たちには思わぬストーリーが潜んでいて……・?
他「ゴミ箱に流れ星」「カワイイあの子と昼休み」「保健室の魔女」「紅茶館で夢のひとときを」「雨の中の友達」「いつか世界が滅びるとして」 の9本を収録した短編集。
冒険のきっかけは毎日のなかに?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なみ
14
昼休みに少年少女が冒険をするアンソロジー。 描かれているのは、ちょっと不思議な世界だったり、魅力的な謎だったり。 過去が今とつながる『謎解きクラブ、最後の謎』、小学生の関係性の変化がリアルな『ゴミ箱に流れ星』、ヒロインの佐奈が魅力的なラブコメ『保健室の魔女』、最後にサプライズもある『いつか世界が滅びるとして』が特にお気に入りです。2021/05/10
彩灯尋
9
更伊俊介さんの名前があってつい。いつか世界が滅びるとして は面白かったけど、藍藤唯さんの物語はどれも好きだった。きゅんとして優しくてあったかいストーリー。藍藤さんはラノベも出しているようなので読んでみたい。2021/10/02
ネコ
0
短くなっていて、気軽に読めました。とても面白かったです。2022/02/05