この言葉が、きみの呪いを解くのなら

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

この言葉が、きみの呪いを解くのなら

  • 著者名:伊藤クミコ【著】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2021/04発売)
  • 週末の読書を応援!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/16)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065229170

ファイル: /

内容説明

あなたといれば、乗り越えていける。お願い。その手を離さないで。

もうすぐ文化祭。中3の白石花は、ひょんなことから、憧れの結翔と二人で、演劇の脚本係をすることになった。ところが、クラスの中心メンバーと気まずくなり、しかも、結翔が書いた脚本はダメ出しされてしまう。
いつも一人でいる結翔の家の事情を知った花。母の期待にこたえようと、いつも「いい子」でいた自分の本当の気持ちを結翔にだけは話し、二人の距離は縮まっていく。
その間、限られた時間で、必死に脚本を書き直した結翔は、「鬼監督」に変身して、みんなを驚かす。
そして迎えた文化祭当日、アクシデントが起こり、上演中止に!?
<小学上級・中学から>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

38
親が度を越した理想を押しつけるのは虐待に等しい。子どもは親の玩具ではない。きちんと育てる義務もある。中学最後の文化祭への取り組み。どこにでもある行事風景にも、生徒たちの事情は複雑だ。目立つ方ではない白石花と乾結翔が、ステージ創りの困難に直面したとき、むしろそれを踏み台に、自分自身の困難に立ち向かおうとする物語。しかし簡単には解決しないところがリアルだ。さて、冒頭に登場する四人組が単にチャラな集団かといえば、やってくれるな~。いいとこあるじゃん。書かれていないラスト以後の流れを思いやるのが読者の課題かも。2024/03/12

hautan 

10
図書館本。Y.Aのコーナーから。主人公の女の子の人柄が素敵でした。まだ問題は残っているけど少しづつ前に進めたら、と応援したくなった2022/04/30

c.k

1
図書館より。キュンキュンした話だった。2024/08/17

なぎ

1
中学生向けなんだろうな?あんまり考えずに借りてしまった。子供は親の持ち物じゃないって感じた。2021/07/16

AKIRA

0
まなびライブラリー(10月分)2021/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17716554
  • ご注意事項