ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI

個数:1
紙書籍版価格
¥4,620
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI

  • 著者名:永塚あき子【編】
  • 価格 ¥4,620(本体¥4,200)
  • KADOKAWA(2021/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 1,260pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046802453

ファイル: /

内容説明

高畑勲・宮崎駿両監督と共に、数々のアニメーション映画を世に送り出してきたスタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫。
商業的な成功と作品の質の高さを両立させ、スタジオの経営までをも担ってきた彼の幅広い活動は、いまや映画業界に留まらない。
ふつうのプロデューサーとはひと味も二味も違うと言われるのはいったいなぜなのか!?
『アニメージュ』時代からジブリ設立、2020年12月放送の『アーヤと魔女』までの仕事の軌跡を、数々の直筆資料とともに収録。
鈴木敏夫の過去、現在、そして未来をめぐる、すべてを凝縮した1冊。

収録資料例:
『風の谷のナウシカ』取材応対マニュアル/「スタジオジブリ」社名案/『もののけ姫』予算超過報告書/『となりのトトロ』『火垂るの墓』関係者向けパンフレット&ラフ/大学生時代の同人誌 ほか、もりだくさん!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akihiko810/アカウント移行中

22
ジブリのプロデューサー鈴木敏夫の軌跡。印象度A  図鑑サイズのでかく分厚い本で、1冊まるごと鈴木敏夫。アニメージュ編集長時代から、ジブリ設立以降の仕事を網羅し、当時の証言の他、当時の直筆の資料などがオールカラーで掲載されている。鈴木の仕事は映画をヒットさせることだが、「当たる確率」を極限まで上げるためにありとあらゆるすべての手を打っていることが知れた。にしてもジブリは特殊な会社で、なおかつ「特殊なプロデューサー」なのだと思った2021/07/16

にしがき

16
👍👍👍 ジブリの本かな、と思って読み始めてしまいました。ごめんなさい。ちゃんとタイトルに書いてあった。all about Toshio Suzuki と。鈴木敏夫の幼少期含めたこれまでの人生や、影響を受けた本や映画などなど。まさにall about 。本人の手による資料も豊富。もちろん、ジブリ関係の記載も多く、宮崎、高畑両監督にもたくさん触れられている、個人的に面白く読んだのは、プロデューサーの仕事について。関係者の語りや工程管理表等の資料から、その仕事のやり方が分かる。仕事本としても読める本。2022/01/23

midorino

9
宮崎駿や高畑勲はすごい人だけど、鈴木敏夫がいなかったらこれだけの映画が作れたんだろうか。仕事や人にかける熱意の量がものすごい。周りの人を動かす天才なんだろう。味のある字とイラストも楽しめた。2021/03/04

文太

6
非常に素晴らしい1冊。タイトルの通り本書で鈴木敏夫氏のすべてがわかると言っても過言ではない。貴重な証言の他、当時の直筆の資料などがオールカラーで掲載されている。それだけでもこの本を読む価値がある。宮崎駿、高畑勲、鈴木敏夫。この三人が奇跡的に出会い、スタジオジブリが作られたことに感謝。2021/03/18

やまねっと

5
図書館本で借りて読みました。これ本当にALL鈴木敏夫でプロデューサーという肩書きを持っている人なら絶対読まないといけないと思いました。4200円するので、容易に手が出なかったのだが、図書館で借りて得したと思ったけど、これは手元に置いておきたいなと思いました。財布と相談して買うか決めたいと思います。 鈴木敏夫という男を余す事なく載っかってる本です。本を通じただけなのにすごい男だと思える本でした。お勧めです。2021/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17150043
  • ご注意事項

最近チェックした商品