王様文庫<br> 眠れないほどおもしろい徒然草

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
眠れないほどおもしろい徒然草

  • 著者名:板野博行【著者】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 三笠書房(2021/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837969594

ファイル: /

内容説明

「眠れないほどおもしろい」古典シリーズ30万部突破!最高級の人生論と、超一流の悪口が交錯する『徒然草』の世界へようこそ!それは「隠遁者の美学」か、あるいは「ひねくれ者の戯言」か――。兼好法師が「つれづれなるまま」言いたい放題!◇ 見栄を張っても、ろくなことがない◇「女難」には、くれぐれも気を付けよ!◇「だって、死んだら灰になるだけだろ?」◇ エリートたちだって一皮むけば、この程度◇「友とするにわろき者」――その条件とは?鎌倉時代、兼好法師が書いたエッセーが『徒然草』。枕草子、方丈記と並び「三大随筆」と呼ばれますが、その中身は「40歳になる前に死んだほうが見苦しくない」「用事がすんだらさっさと帰ってほしい」など、上から目線の皮肉ばかり!毒舌まじりに語られる「処世のコツ」の数々をご紹介します。――板野博行

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わんつーろっく

15
古典といえば、枕草子も平家物語もそしてこの徒然草も、冒頭を暗記させれた記憶しかない身として、眠れなくなるほどどんなに面白いのか、期待して読んだけれど、なんだかなぁ。30歳から約40年にも及ぶ隠遁生活のつれづれなるままは、年代によって言っていることも真逆に変わっていくし、月明かりの下他人のデートを覗き見して楽しんでいるし、老いて見苦しくなるまえに死んだぼうがいいって。現代にも通じる処世術もあるが、エッセンスだけでもういいって感じ。2022/04/12

☆ひとこぶラクダちゃん☆

4
『恋心、煩悩、処世のコツ、あはれの美学、住まいや社交、優れた人』の章に分かれており読みやすいです。驚いたのは、ストーカーやのぞき、家宅侵入をしていること。天上人であり、お父様は京大前にある吉田神社の神職さん。面白かったのは、合わない人や、美的センスの異なる人への辛口コメントです。上品な、能ある鷹を目指すようにと何度も言っており、私も頑張ろうと思いました。もっと他の徒然草も読みたくなりました。2025/08/20

ドットジェピー

3
凄く良かったです2022/05/14

あっきー

2
兼好法師がものすごく現代人に近い考え方なのが知れて面白かった! ちょっとしたビジネス本みたいでためにもなった!2021/05/27

たけぞ

2
いつの時代も男と女。徒然草ってこんな内容なのね。2021/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17521350
  • ご注意事項

最近チェックした商品