- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
100人超の著名漫画家が集いコロナ禍の“日常”を描いた
後世へ届ける奇跡のマンガたち。
昨年6月から「コミックDAYS」と公式Twitterに掲載され
大きな話題を呼んだリレー連載企画「MANGA Day to Day」。
2020年4月以降の日本を舞台に描かれた109組の漫画家たち
による珠玉の作品、ついに書籍化!
収録作家(50音順)
青木U平 麻生みこ あずまよしお 雨隠ギド あやめゴン太 蟻子 安堂ミキオ
意志強ナツ子 石川聖 井上とさず 今井ユウ 海野つなみ 絵津鼓 大瑛ユキオ
丘上あい 加曽利りあら 木下いたる 熊倉隆敏 桑原太矩 白乃雪 すえのぶけいこ
スズキスズヒロ 関口かんこ 太陽まりい 高橋愛 ちばてつや ツジトモ 土田えり
豊田徹也 永田狐子 ナタでココ ナナトエリ・亀山聡 のまり ひうらさとる
弘兼憲史 藤緒あい 藤村緋二 冬川智子 町子 松本ひで吉 真夏日ずる
三ヶ嶋犬太朗 むこうやまあつし 茂木清香 百井一途 森もり子/トミムラコタ
櫓刃鉄火 柳内大樹 山田デイジー 山田ヒツジ 山田金鉄 慎結 ゆうち巳くみ
ゆづか正成 よしもとよしとも ろびこ
(上巻は4月1日~5月21日までの56作を収録)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
79
コロナ禍を日替わりで、漫画家たちが描く。上巻は、2020年4月1日から5月21日まで。100人の漫画家が参加した企画らしいが、ちばてつや、弘兼憲史以外の作家は、ほとんど知らない。でも、その作家たちが描く日々が、その当時の空気感やみんなの気持ちを表現している。自粛生活、新しい生活様式、リモート、不安、そして明日への希望。そう多くの作品が希望と優しさに満ちているのだ。あれから一年以上たった現在の状況なんて想像だにしていなかった。あの頃のことが懐かしくさえ感じてしまう。苦しい今こそ、大切にしたい希望と優しさを。2021/09/24
たまきら
35
コロナ禍のあの時…109人のマンガ家たちが切り取る日常や、妄想や、不安。フルカラーの思わず微笑んでしまったちばてつやさんの作品。ご自身の作品のパロディがおかしいマスク島耕作。共感できるものもあれば痛いものも様々でしたが、10年後に読んだときのどう感じられるかが楽しみな企画です。…個人的にはマッドBがとにかく最高でした。下巻へ。2022/10/24
ふじ
18
コロナ初期の空気を思い出す。2020年4月〜約100回毎日連載された漫画版。有名人は少なく、けれども時折凄く面白いものが混ざっているので、当時を思い出しながら興味深く読了。好きだったのはライブの話とアマビエの話と弘前公園の話と在宅SEの話。あと恐竜。2021/10/21
しましまこ
17
割烹着にマスクの諭吉さま、癒される~。2021/04/10
まさおか つる
15
2020年4月以降の日本を舞台に描かれた100人の小説家と109組の漫画家たちによる珠玉の作品、ついに書籍化!2021/05/25




