- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
小学生の歴史学習の決定版!
子どもたちに大人気の歴史学習まんがが、最新の歴史常識に全面的に改訂され、全3巻構成のまったく新しい歴史学習まんがとして刊行されます。
第1巻の本書では、旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代・飛鳥時代・奈良時代・平安時代の各時代を取り上げます。ドラえもんとのび太が大活躍するオリジナルのまんがだけでなく、解説コラムを充実させた構成になっています。
また、付録に「歴史の学び方」のページを加えました。資料の集め方から発表の仕方まで、ばっちり学ぶことができます。
年表やさくいんページもしっかりありますので、小学校の教科書で歴史を学ぶよりも、よりわかりやすい構成になっています。
『日本の歴史2 鎌倉時代~江戸時代前半』、『日本の歴史3 江戸時代後半~平成』も、配信中です。
(2013年4月発行作品)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
71
ドラえもんやのび太君のおかげでわかりやすかった。旧石器時代から平安時代まで。旧石器、縄文、弥生まではなんとかついていけたものの子どもの頃の不勉強がたたったこともあり平安時代まで出てきた言葉に懐かしさをおぼえるくらいで内容を読んで改めて知ったこと数多し。歴史というのは記憶だけでなく想像力を活かすことも大切だ。頭に歴史を植え付けておくれよ、ドラえもん!2018/01/23
フミ
5
ずいぶん昔のことがわかった‼️2015/12/09
niwanoagata
3
中学受験対応のマンガで旧石器時代から平安時代まで。
Takashi Satoh
2
子供向けと思って軽視していたが、学習塾が監修しており、内容がしっかりとしていた。中学受験としてだけに読むというのは勿体ない、繰り返し読んで自然と身につき、歴史好きの土台を作ること間違い無し。2022/08/27
梨子
2
読んでよかった度:★★★★★ 日本人なら誰でも知ってるドラえもんの漫画だから、キャラ説明や背景など説明不要で、突然タイムマシンが出てきて時代を移動しても何の違和感もないので世界に入りやすい。 三世一身の法や墾田永年私財法など、土地に関する法律だけをまとめて考えるのも比較しやすくていい。 イラストと詳しいレビューはブログで http://nashico-books.hatenablog.com/entry/2018/04/13/114153 2018/04/13