日経文庫<br> コンサルタント的 省力説明術。

個数:1
紙書籍版価格
¥935
  • 電子書籍
  • Reader

日経文庫
コンサルタント的 省力説明術。

  • 著者名:小早川鳳明【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 日経BP(2021/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532114350

ファイル: /

内容説明

※情報収集、思考・分析、プレゼン、資料作成――。成功するためのビジネススキルを外資系コンサル出身の著者が徹底指南。

●ビジネスパーソンの成長に不可欠なビジネススキルが誰にでも身に付く
市場を分析する、人を説得する、誰もが納得する資料を作る、プロジェクトを前に進める――。こういったスキルはすべてのビジネスパーソンに求められるものだが、分かっていてもなかなか身に付けることができない。
本書では、多くのビジネスパーソンがつまずきやすい、あるいはどう身に付ければいいのか分からないビジネススキルの習得方法を、外資系コンサルティング会社での経験を持つ筆者が分かりやすく解説する。
OJTによる経験に頼ったスキルアップには限界がある。コロナ禍で将来に不安を感じるビジネスパーソンが増える中で、明日を生き抜くための実践的スキル獲得が求められている。グローバルな知見が集まる外資系コンサルティング会社での経験から筆者だから書ける、誰にでも身に付けることのできるスキルアップのノウハウがここにある。

●プレゼンも資料作成も市場分析もプロマネもこの1冊でOK

エピソードを交えながら、具体的かつ誰にでも実行可能な形で、ビジネススキルをいかに向上させるかを示していく。プレゼン、資料作成、市場分析、プロジェクトの進め方、などのテーマに沿って、「コンサル的スキル」の身に付け方を解説する。

目次

第1章 クリエーティブに考えない[思考法・分析編]
第2章 ゼロから作らない。プレゼンは“構成”がすべて[プレゼン編]
第3章 難しいテクニックは使わない。“化粧”で乗り切る[資料作成編]
第4章 オリジナリティーある資料は作らない[定型化編]
第5章 情報収集の網は広げない[情報入手編]

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuichi Tomita

6
クリエイティブに考えない、資料はゼロから作らない、パワポの難しいテクニックは使わない、オリジナリティ不要、情報収集の網を広げないなど資料作成を中心にコンサル流のやり方を解説したもの。 中身はごもっともで、真似したいと思うテクニックばかり。一日二日あれば読めますが、読むだけでなくて実践しないと意味の無い書籍ですね。2021/11/15

Go Extreme

4
クリエーティブに考えないー思考法・分析編:ロジカルに話せる・話せない ロジックツリーの活かし方 SWOT分析の落とし穴 収支計画書 ゼロから作らない・プレゼンは“構成”がすべてープレゼン編:5つの仕掛け 鉄板の構成 反論されにくい秘訣 難しいテクニックは使わない・“化粧”で乗り切るー資料作成編:手書き8割ルール 手戻りを防ぎラクする 説得力高めるメッセージ オリジナリティーある資料は作らないー定型化編:鉄板フォーマット WBSより適したスケジュール 情報収集の網は広げないー情報入手編:脱力系情報収集2021/04/12

Yuichi Tomita

3
再読。議事録、スケジュールには三つのパターンがあり、それを使いこなすべきというのは、早速実践してみようかな。 研修資料で本書で学んだことを実践して見ましたが、なかなか上手く出来ませんでした。使いこなすには経験も必要です。2021/12/21

うすしお

2
数年間積読状態だったが遂に読了した。あっという間に読めて、プレゼン資料を作る際に役に立つ情報が満載。最も早く読めば良かった。2025/06/25

ぷー

2
脱力と説明をテーマに、フレームワーク使用や資料作成について実務ベースで教えてくれる。これは相当時短になるし、何よりもやったことない人が取り掛かりやすくなるはず。本当にいい本。 2022/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17493259
  • ご注意事項

最近チェックした商品