マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本―医療者のための臨床応用入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本―医療者のための臨床応用入門

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784947980
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C3047

目次

1章 マインドフルネス概論
2章 臨床マインドフルネスの実際
3章 マインドフルネスと関連のある介入
4章 疾患・領域別アプローチ法
5章 医療者支援
6章 マインドフルネス的介入の学び方と参考図書

著者等紹介

佐渡充洋[サドミツヒロ]
1997年岡山大学医学部卒、同大学病院麻酔蘇生科で2年間初期研修。その後、慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室入局。国立千葉病院(現・独立行政法人国立病院機構千葉医療センター)神経科、慈雲堂内科病院(現・慈雲堂病院)精神科、ロンドン大学大学院などを経て、2008年より慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室。現在、同教室専任講師。専門:マインドフルネス、認知行動療法、医療経済学、産業精神保健学

藤澤大介[フジサワダイスケ]
1998年慶應義塾大学医学部卒。横浜市立市民病院、桜ヶ丘記念病院、国立がん研究センター東病院精神腫瘍科医長、Massachusetts General Hospital精神腫瘍・行動科学部門客員研究員などを経て、2018年から慶應義塾大学医学部医療安全管理部准教授(精神・神経科学教室/緩和ケアセンター併任)。専門:認知行動療法、コンサルテーション・リエゾン精神医学、老年精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かがみ

3
マインドフルネスにおいて重要なのはやはり日々の実践である。それはいうまでもないことだが、形だけ真似てやっているだけでは挫折の危険もある。そういった弊を避けるため、日々の実践が脳と心にどういった影響を与え、最終的に何処を目指しているのかという点の理解は大事である。本書は精神医学、脳科学、仏教など様々な切り口を通じて、マインドフルネスの基本原理と現時点でのパースペクティブを示す試みである。総花的な紹介ではあるが、マインドフルネスに本格的に取り組みたいのであれば、一度は目を通しておいて損はない。2019/01/19

言いたい放題

0
図書館にない2022/05/28

snitori

0
マインドフルネスの概論、各種セラピーの解説。各章ごとに異なる著者が執筆しており、各章は短く、内容は紹介程度にとどまる。マインドフルネス系ではこんなセラピーがあるのか、ということを眺める程度に使う本。セルフコンパッションやコンパッションフォーカストセラピーが載っているのは○。内容に比して割高感ある。2018/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13151019
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品