内容説明
対人心理学に関する実験を紹介したトピックスで定評のあるテキストの第2版。日常の人間関係において生じる心理と行動のプロセスについて、豊富なイラストや図表で解説する。今版では全体の構成は変えずに本文を全面的に書き換え、トピックスも加筆した。人間関係の心理学を学ぶうえで必ず押さえておかなければいけない論点をコンパクトに網羅し、時代の趨勢に合わせ内容を刷新した。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
中島直人
10
一話読み切りの形になっていて、読みやすく、分かりやすい。内容は、知っているものが多く新鮮味には欠けたが、心理学について学ぶ初歩としては最適ではないか。2018/07/19
KOH
3
大学通信教育の課題本。心理学と聞くと難しそうで取っつきにくいイメージがあるが、本書は入門的な位置付け。日常で身の回りに起こる人間関係にまつわるいろいろな現象などが取り上げられており、心当たりのあるものが多い。全体的にはイラストも活用し、平易な言葉で解りやすくまとめられているものの、見開きの左半分が本文、右半分が本文に関連のあるトピックスという校正になっているため、ページを行ったり来たり、もしくは本文を読み進めるのを中断しトピックスを読むという形になり、その点大変に読みにくさを感じた。この点は再考されたい。2023/12/13
綾瀬恵理@稚読者
0
比較的初歩的。いろんな実験結果が乗っていて面白かった。2016/06/17
ラブニーナ
0
つまみ食いの斜め読み 組織運営のために読んだ
言いたい放題
0
図書館にない2022/05/29