内容説明
かなと漢字、語の意味と形、音韻と表記、様々な辞書、ことばあそび、詩のことば……1つ1つ読み進めていくうちに日本語の諸要素を網羅的に知ることができる。ユニークな日本文化入門としても。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
中村明裕
1
日本語に関するエッセイ集。約2ページ(時々2ページ+写真)で1つずつのトピックを扱っている。ちょっとタイトルが「雑学本」然としているが、著者が著者だけあって内容はきちんとしていて、読んで楽しい本。2023/10/25
Teo
1
つれづれなるままに日本語に纏わる色々な話が書かれている。そこそこ楽しめたと思う。2021/06/28
横山也寸志
0
日本語の考古学のような本。ちょっとした言葉も、通時的に見ると、いろいろなことが見えてくる。そこに時代の意識なんかも見えてくる。おもしろかった。2021/09/30
-
- 電子書籍
- 校外学習のたたり
-
- 電子書籍
- ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕
-
- 電子書籍
- ばくおん!! 台湾編(話売り) #8 …
-
- 電子書籍
- Motor Magazine 2015…
-
- 電子書籍
- PSYREN―サイレン― 11 ジャン…