ムサシと武蔵

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ムサシと武蔵

  • 著者名:鈴木武蔵【著】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 徳間書店(2021/02発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198652050

ファイル: /

内容説明

僕の肌はなぜ黒いのか? 僕は日本人なのか? 日本代表ストライカーが初めて明かす、苦悩と歓喜に揺れた半生を綴った生き方本。
サッカー日本代表ストライカー、鈴木武蔵。ジャマイカ人の父と日本人の母の間にジャマイカで生まれ、6歳のときに日本に移住すると、見た目によるいじめや差別を受けるようになる。しかし、サッカーを拠り所に、周囲を気にする「ムサシ」から、自分の心に芯をもつブレない「武蔵」へ内面を変えていく。本書は単なるアスリートの本ではなく、いじめや差別に苦しみながらも、自分を見つめ、歩き続けてきた人間のありのままを綴った「生き方」本だ。
第1章:カリブ海に生まれて
大自然の中で
ジャマイカでの暮らし
第2章:日本の土を踏む
小学校入学
仲間からのいじめ
理髪店での出来事
認められる喜び
心の殻
二つの国
第3章 武者修行
中学校時代
思春期とサッカー
桐生第一高校
運命のいたずら
一枚の招集レター
第4章 青色のユニフォーム
Can you speak Japanese?
94ジャパン
チームと代表のはざまで
世界という舞台
プロへの切符
歓喜の輪
第5章 プロの世界
意外な感情
小さな一歩
運命の人の邂逅
負のスパイラル
二つの気づき
トンネルの先の光
飛躍の予感
北の大地
新たな視点
新たな課題
第6章 再び異国の地へ
主張する責任
20年の歳月
後輩へのアドバイス
旅立ちのとき
どこでも誰とでも
心の真ん中に芯をもつ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

87
本書にはたくさんの層がある。母親の手ひとつで育てられたことにコンプレックスを持ち自分の殻に閉じこもる性格、6歳で日本に永住し小学生の頃に強烈ないじめに遭い自分のアイデンティティに苦悩する日々、サッカーに打ち込みストライカーとして日本代表となりベルギー1部リーグのチームに移籍する決して順風満帆とは言えない経歴。そのすべてに真摯に取り組んで来た。その成長に妻の存在はあまりに大きい。いつの日かサッカー日本代表が彼の尊敬するアンリ擁してW杯を制覇したル・ブルーのように肌の色か様々でも違和感がなくなる時代を夢見て。2021/05/07

NakaTaka

8
この本多くの人に読んでもらいたい❗現在ベルギーで活躍するプロサッカーの鈴木武蔵選手の手記。父はジャマイカ人。ジャマイカで生まれ、小学校から母弟と共に日本に帰って来た。差別と偏見から、少しでも自分を守るために編み出した処世術。子供にこんな思いをさせちゃいけないと怒りがわく。でも彼にはサッカーがあった。そして頑張る彼を後押ししてくれる人も。まだ20代の人が書いたと思えない。深く考えさせられた。2021/07/11

takoyama

2
子供の頃の壮絶なイジメに絶句した。日本では見た目が同じでも韓国や中国籍だと異物扱いするし、他のアジア人にも陰湿な差別がある。言わば村社会。 鈴木武蔵選手にはこれからも頑張ってほしい。 カタールへ連れて行って!2021/12/22

HirO

2
武蔵がこれ程までに自身の肌の色に対して葛藤していたとは知らなかった。何を言われようと自ら結果を残す事で周囲に溶け込んできた彼の人生に胸を打たれた。 ルヴァン杯決勝進出を決めたあの素晴らしいゴールは一生忘れない。これからも日本代表として人々に語り継がれるゴールを決めて欲しい。鈴木武蔵は北海道コンサドーレ札幌の誇りです。2021/03/13

ジローラモ

2
人間って1人じゃ生きてけない、というより誰かと一緒に生きていきたい。そう思える素晴らしい本だったな。2021/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17101713
  • ご注意事項

最近チェックした商品