- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
いなべ総合高校甲子園出場
仙台育英、高松商業、東海大甲府……
強豪校はなぜ、野球ノートをつけるのか?
甲子園を目指す高校球児たちの思いが綴られる野球ノート。
指導者との交流、自身への反省、チームへの思い……そこには、普段目にすることができない知られざるドラマがある。
2013年に刊行されて以来、球児、高校野球関係者、そして保護者から圧倒的な支持を得て第4弾がついに発売。累計15万部を突破した「野球ノートに書いた甲子園」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きとぽん
3
部活指導用に読みました。やはり自分の想いを形に文字にするって大切ですね。言葉の力の重みを改めて実感です。たくさんの言葉を使って、もっと視野を広げ感性を高めさせたいし、自分もそうしていきたいです。良くも悪くもチームは指導者の色に染まっていくものなので、まずは私自身から!2016/10/03
お空
2
毎年読んでいる本。野球ノートとの向き合い方、読んでもらう身にもなる。来年も発売日が楽しみです!2016/08/23
nd3
0
日記は練習や試合の記憶を定着し反省をする。そして意識を高く保ち継続すること、それが成否を分ける。素晴らしい高校球児の精神を思い、清々しい気分になります。野球未経験の私ですが、楽しく読みました。2016/08/25
-
- 和書
- 中国美術史 新潮選書