空の時代の『中論』について

個数:

空の時代の『中論』について

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 528p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784911335000
  • NDC分類 183.93
  • Cコード C0010

内容説明

「空」の思想は、デジタル技術によって生じる新たな自然観―いわゆる「計算機自然(デジタルネイチャー)」と―呼応的に再構築される可能性を秘めている(落合陽一)。人類哲学の至宝『中論の神秘のヴェールが、吹きとばされてしまった!あらわれたのは、厳密で、美しいロジックのクリスタルだった(しんめいP)。最重要かつ不可解な書物『中論』大乗仏教の思想を華々しく起爆させたもっとも重要な書物『中論』(M ̄ulamadhyamaka-k ̄arik ̄a)。しかし、特異なロジックをとことん執拗に駆使して展開されるその最高度に複雑な議論は実際にはまるで、理解されず、“この世のあらゆるものが空であること”を結論づけるための奇想天外な逆説、もしくは超論理と受け取られるのがせいぜいであった。『今日のアニミズム』で道元、『空海論/仏教論』で空海を論じた著者が、新潟県の「弥彦温泉みのや」「越後長野温泉嵐渓荘」「蓬平温泉和泉屋」を舞台にナーガルジュナ『中論』全27章を僧侶たちと夜を徹して語り合う…。

目次

第一回大会 弥彦温泉みのや講義 『中論』第一章・第二章 講読(資料編;講義録)
第二回大会 越後長野温泉嵐渓荘講義 『中論』第三章から第一六章講読(資料編;講義録)
第三回大会 蓬平温泉和泉屋講義 『中論』第一七章から第二七章講読(資料編;講義録)

著者等紹介

清水高志[シミズタカシ]
東洋大学教授。専門はフランス現代哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品