内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
シリーズ累計60万部突破!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NHKラジオの講師が教える本当に英語が話せる最短ルート
○本書のポイント
・マンガでわかりやすい、楽しく読み進められる
・中学生レベルの基礎英語でカバー
・初心者にもわかりやすい表現フレーズがたくさん
・レッスンごとに復習できる(全4レッスン)
・レッスン4ではビジネス英語にも対応
----------
赤字続きで経営破綻目前の和菓子屋の文香堂。父から跡を継いだ神田川さやかは外国に進出するための英語が話せない。そんなとき店に一人のイケメン外国人がやってくる…
日本の英語教育は間違っていた!
・「a」と「the」で迷ったら【「ん」と言え】
・TOEICは【650点以上とるな】
・仕事も旅行も【「May I have」】で何でもお願いできる!
・英語が急に通じるようになる「【枕言葉】」とは?
・【とにかく短く】は発音するとネイティブのように聞こえる
・道を聞くときも聞かれたときも【「Its」】を使う
・日常会話を【1語変えるだけで】ビジネス英語に!
NHKラジオのネイティブ講師が教える、本当に英語が話せる方法
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すみっちょ
6
参考になることがたくさん書いてありました。英語の捉え方が少し理解できた気がします。が、主人公サヤカの英語力はもともと結構高かったんじゃないかなとも思いました。言い訳になってしまうけど、サヤカと違って外国人に接する機会がほぼ皆無の私にとって英語の優先順位はそこまで高くないので、サヤカのように頑張れるかと言われたら微妙…という感じです。話せたほうがいいに決まってるんですけどね。2023/09/29
ぴーたん
3
和菓子屋を継いだ主人公が和菓子を世界に広げるために英語をお客さんでもある先生から学んでいくというお話です。一度は失敗しながらも、なぜダメだったのか?と、英語の学習法を見直して頑張っていく姿に共感が持てました。先生がなぜ日本人に英語を教えたいと思っているか熱い思いが伝わってきました。英語学習が既に嫌になっている中1の娘にも読んでもらいました。何かしら響くものがあったらいいなと思います。私もmay I、would you…から始めてみようかな。2023/08/27
YHITO
3
★★★☆☆:読みやすく入り込みやすい。ネトフリ見なきゃ。あとはラジオとオンライン英会話か…。2023/08/04
agtk
3
マンガが多く読みやすい。結論としては、とりあえずしゃべらなきゃ上達しないということだね。あぁやっぱりハードルは高い。2021/09/18
skr-shower
1
図書館電書。やはりアウトプット。話せるは遠くても、少しでも聴き取り能力をあげよう。2024/06/07
-
- 和書
- ひとり旅日和 道続く!
-
- 電子書籍
- 宝塚イズム11 特集 霧矢大夢/彩吹真央