先輩たちが語る、自分らしく働くヒント フリーランスの進路相談室

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

先輩たちが語る、自分らしく働くヒント フリーランスの進路相談室

  • ISBN:9784047364059

ファイル: /

内容説明

Workship MAGAZINEの人気連載「フリーランスの進路相談室」、待望の書籍化。

「おもしろい仕事はどうしたらできる?」
「苦手なことと、どう付き合う?」
「仕事と子育て、両立できる?」
「メンタルの調子、どうやって保ったらいい?」
「セルフブランディング、どう取り組もう?」

検索しても答えがない、知り合いにも聞けない、ましてや自分じゃわからない……。フリーランスにまつわる悩みはつきません。そこで、誰もが知ってるあのフリーアナウンサーやフリーランス歴40年の大ベテラン、YouTubeチャンネル登録者25万人のインフルエンサーまで、16人の先輩たちに進路相談をしてみました。
この本を読み終わるころには、あなたの不安がスッキリ解消してるかも?

フリーランスになりたての人や、これからフリーランスになろうとしている人、フリーランスとしての働き方を見直したい人など、キャリアに迷ったときに何度も読み返せるような一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Танечка (たーにゃ)

5
「フリーランスって、自己責任?」「会社員とフリーランス、どっちがいい?」「フリーランスでも、家を買える?」「大きな病気になったらどうすればいい?」「仕事と子育て、両立できる?」など、人生設計に関する不安を、駆け出しのフリーランスが先輩フリーランスにインタビューする内容。フリーランスになりたい人向けの本。フリーランス経験の長い人はすでにいろいろ経験してきているから、どの不安にも一家言ありそう。2022/11/20

パキ

5
フリーランスの大変さしか感じられなかった。フリーランスになるなら40歳よりも前にならなきゃいけない印象を受けた。2021/04/28

りょうぶろぐ

4
フリーランスとしての考えを色々聞けて参考になる。 会社に戻るのも選択肢にあると思わされた。 読み物としても面白い一冊だった。2022/09/06

Go Extreme

2
自分の可能性はどう広げていけばいい? フリーランスって 自己責任? セルフブランディング どう取り組んだらいい? 会社員とフリーランス、どっちがいい? 苦手なことと、どう付き合ったらいい? フリーランスでも家を買える? メンタルの調子、どうやって保ったらいい? ギルド型組織って実際どうなの? 大きな病気になったらどうすればいい?フリーランスにならざるを得ない人は、どうしたら生き残れる? 住む場所はどう決めるべき? 仕事と子育て、両立できる? おもしろい仕事はどうしたらできる 大企業の正社員が基準の社会2021/03/28

マリー

1
★4/5 ▶︎すでに持ってる自分の魅力を見つけて発信する。好き・嫌いな言葉を紙に書き出す(千〜1万個!!)▶︎自分が飽きないようにどんどん新しいことをやる。面白い仕事しかしない=面白くなるように提案する▶︎自分は誰と、どういう関係性を気づいていきたいのか考える。*将来的にフリーランスになりたいと思い読了。会社員のままでも役立つヒントがたくさんあった。会社員の方が簡単で楽ではあるかもしれないが、フリーランスになってみたいとも思う。2022/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17397312
  • ご注意事項

最近チェックした商品