ジャパンタイムズ社説集 2019年下半期

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ジャパンタイムズ社説集 2019年下半期

  • 著者名:ジャパンタイムズ出版
  • 価格 ¥1,496(本体¥1,360)
  • ジャパンタイムズ(2021/02発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784789017527

ファイル: /

内容説明

2019年7月-12月のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説を注釈・和訳付きで厳選収録。

国際、国内政治・外交、経済・財政、社会・文化からバランスよく題材を選んでいるので、半年間の重要な出来事を幅広く学べます。

時事英語の学習はもちろん、大学入試や英語検定試験の長文読解対策にも活用できます。

目次

第1章 国際
1 Farewell to the INF treaty
 米国の脱退により中距離核戦力全廃条約が失効 >>2019年8月5日
2 ‘Too little, too late’ in Hong Kong?
 香港行政側の対応は不十分で遅すぎたか? >>2019年9月9日
3 Remember the Berlin Wall
 ベルリンの壁を忘れてはならない >>2019年11月11日
4 Afghanistan and Japan lose a hero
 英雄を失ったアフガニスタンと日本 >>2019年12月6日

第2章 国内政治・外交
1 Rethink defense intelligence pact termination
 軍事情報協定の破棄を再考せよ >>2019年8月23日
2 Mr. Nakasone’s great achievements as a pragmatist
 中曽根氏の現実主義者としての偉大な功績 >>2019年12月2日

第3章 経済・財政
1 Central banks under attack
 批判の矛先が向けられる中央銀行 >>2019年7月12日
2 Challenges to post-Saikawa Nissan
 西川氏退陣後の日産の課題 >>2019年9月15日
3 The U.S. and China declare a trade war truce
 米国と中国、貿易戦争の一時休戦を宣言 >>2019年10月17日

第4章 社会・文化
1 ‘A piece of history of the solar system’
 「太陽系の歴史のかけら」 >>2019年7月16日
2 Japan’s falling food self-sufficiency
 低下が続く日本の食料自給率 >>2019年8月20日
3 A Nobel Prize for a revolutionary technology
 革新的な技術がノーベル賞を受賞 >>2019年10月10日

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
社説だけに難易度の高い語彙が多く、リスニングは難しい。複雑な構文は少なく、単語さえわかれば、読むのはなんとかなるというところ。2020/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15318929
  • ご注意事項

最近チェックした商品