内容説明
音楽知識ゼロから曲を作り始めた女子高生いろは。
日々作曲に取り組むものの、まだまだうまく行かないことばかり。
現役女子高生作曲家珠美に作曲上達の秘訣を聞くが……。
物語を読むだけで曲作りのノウハウや考え方が身につく短編小説集。
『Digiland』での好評連載小説がついに書籍化!
さらに、未公開作品を含む番外編も4編収録。
【あらすじ】
あらゆる点で平均普通な女子高生・山波いろはは、
いろんなことをやっては挫折してを繰り返していた。
そんなある日また思い立って始めたのは作曲。
音楽経験ゼロのいろはは、カッコつけて道具や本だけは揃えたものの
まったくやり方がわからずまた挫折しそうになる。
しかしクラスメイトの天才作曲女子高生・黒白珠美の力を借り、
感心したり閃いたり納得したり怒ったりヘコんだり謝ったり頑張ったり
ドキドキしたりして、14日間のレッスンを越え
本当に自分のオリジナル曲を1曲仕上げ切ったのだった! おめでとう!
……しかし、いろはがぶつかる壁がなくなったわけではなかった!
曲を作る途中でつまづく石、ハマる無数の落とし穴!
一体何でこんなことになってしまうのか……?
数多の作曲経験者がかかった有名なワナの数々を、いろはは越えることができるのか!?
目次
第1話 ホンモノの音楽の探し方の話
第2話 インプットという病の話
第3話 高級音源という厚化粧の話
第4話 無駄にならない機材の買い方の話
第5話 作曲のプロになる流れの話
第6話 1週間以上同じ曲をいじってしまってる時の話
第7話 モチベーションがまったく上がらない時の話
第8話 語り継がれる名曲とは何なのかという話
第9話 ピアノが弾けない作曲家の話
第10話 うまい歌と、歌う声優さんの話
第11話 作った曲の変なトコを見つける方法の話
第12話 私の曲の存在価値、の話
番外編 著作隣接権についての話
番外編 はじめての作曲コンペの話
番外編 何も続かない私が作曲をしようと思ったきっかけの話
番外編 珠美が作曲を始めた日の話 または、青鬼音々との一件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きいろ
CandideOverture
katou mama
れんち
-
- 電子書籍
- 僕だけがいない街【タテスク】 Chap…
-
- 電子書籍
- ゆびさきと恋々 プチデザ(37)
-
- 電子書籍
- ブラックナイトパレード 分冊版【フルカ…
-
- 電子書籍
- 僕らが愛を叫ぶとき 分冊版(2)
-
- 電子書籍
- 誘われた花嫁 魅惑の兄弟 I ハーレク…