普通のおいしいをつくるひと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

普通のおいしいをつくるひと

  • 著者名:Mizuki
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 主婦の友社(書籍)(2021/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074461219

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


重い拒食症での入退院の日々を経て人気料理ブロガーになり、夢のレシピ本を出版するまでを語る、著者初めてのフォトエッセイ集

10代~20代にかけて重い拒食症を患っていたMizukiさん。拒食症であるがゆえに食べ物への関心が高く、病気のあいだも料理書を読み込んで知識を蓄え、それが料理の仕事をする基盤になりました。お菓子を卸売りすることから社会復帰を果たし、カフェオープン→レシピ投稿→人気ブロガーに。そして夢だったレシピ本を出版し、料理研究家としてのキャリアを磨いています。
本書はMizukiさんの初めてのフォトエッセイ集。拒食症で入退院を繰り返していた日々の様子や、治そうと決めてからのリハビリ期のことを初めて詳しく明かしています。エピソードに絡めてお菓子や料理のレシピ7品も紹介。Instagramで募集した質問に答えるコラムもあります。


Mizuki(ミズキ):料理ブロガー、料理研究家/和歌山県在住。「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」をコンセプトに、身近な食材で失敗なく作れるレシピを毎日ブログにアップし、月間300万PVを誇る人気ブロガーとなる。レシピブログアワード総合グランプリを複数回受賞。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

36
読み友さんの感想から。23歳の時23キロしかなかった―拒食症を乗り越えた著者の人生のこだわりにおどろきつつ、支える家族の方々の姿にじ~んとしました。きっと生きにくかったこともあるだろうけれど、ご自身をこれだけコントロールし決めたことをこなす姿はストイックで尊敬に値します。息抜きしながらこれからも人生を楽しんでほしいなあ。2021/11/07

ネギっ子gen

31
23歳で23kg。典型的な、重度の拒食症を患ったMizukiさん。<病気なってからどのように回復して、今をどう生きているか>を記したフォトエッセイ集。もちろん、お菓子や料理のレシピも紹介。拒食症であるがゆえに食べ物への関心が高く、病気の間も料理書を読み込んだりして、料理の仕事をするようになった。お菓子を卸売りすることから社会復帰を果たし、カフェオープン→レシピ投稿→人気ブロガーになった著者が、拒食症で入退院を繰り返していた日々の様子や、治そうと決めてからのリハビリ期のことなどを、初めて詳しく明かす――。⇒2021/11/04

ちょこ

16
たくさんの料理をmizukiさんのレシピから作ってる。簡単時短節約をモットーにしているmizukiさんのレシピは料理のハードルを下げてくれるから好き。そんな彼女が元拒食症だったのは知ってたが想像以上の過酷さだった。最も痩せてた時は162cm23㎏だったという。太ももは手首程しかなく1人で歩けない程だったにも関わらず彼女は自分を痩せてると認識できなかった。入退院を繰り返した彼女を支えたのが母親。母への恩返しがモチベでここまでこれたってすごいなあ。拒食症は想像以上に厳しい病気である。2021/09/08

えっちゃん

4
Mizukiさんを知ったのは料理の投稿でした。こんなに手早くできるレシピっていいなって思いました。この本を迷わず購入したのは、Mizukiさんが以前拒食症だったことを知ったから。じつは私の娘も以前摂食障害を患っていたこともありとても他人事ではなく、娘を守ることに必死だったお母様の気持ちもわかるので、母親目線で読むと余計に胸がしめつけられる思いと、今のMizukiさんの姿に心の底から喜びが溢れてくるのです。楽しく食事ができて美味しく食べられるって本当に大切で幸せなことなんです。この本はとても大切な一冊です。2021/03/31

ジュリ

3
どうやって拒食症を克服したのかを知りたくて読んでみた。支えてくれる人、自分が目標とするものがあったから、治すことができたのだと思う。2022/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17279296
  • ご注意事項

最近チェックした商品