内容説明
カフェ店員に憧れる女子大生の未桜は、まだ寿命を迎えていないにも関わらず『来世喫茶店』?あの世の喫茶店?に手違いで招かれてしまう。この店は“特別な珈琲”を飲みながら人生を振り返り、来世の生き方を決める場所らしい。天使のような少年の店員・旭が説明してくれる。未桜はマスターの孝之と対面した途端、その浮世離れした美しい姿に一目惚れしてしまい・・・!? 夢見ていたカフェとはだいぶ違うけれど、店員として働くことになった未桜。しかし、未桜が店にきた本当の理由は、孝之の秘密と深く関わっていて――。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さてさて
150
見事なファンタジー世界が楽しめるこの作品。誰も見たことのない死後の世界、それでいて私たちの誰もがやがていつかは赴くことになる死後の世界に確かにあるという『喫茶店』の日常が描かれていました。ミステリーを得意とされる辻堂さんの見事な謎解きが幻想的な世界を舞台に鮮やかに描かれるこの作品。四人の客それぞれの人生を垣間見る中に、人が生きとし生ける日々の貴さを感じるこの作品。辻堂さんが作り上げたファンタジー世界の説得力の強さに、自分は死後、『来世喫茶店』で何を注文しようか?と、思わず思案したくもなるそんな作品でした。2023/03/13
モルク
100
都内の女子大生となった未桜は憧れのカフェのバイト面接に向かうが、手違いでこの世とあの世を繋ぐ来世喫茶店へ。ドリンク3種のうち1つを選択すると…うまーく繋がっている連作。死後直ぐに立ち寄る喫茶店。ここに出てくる4人の客はそのドリンクによって悲壮感を持つことなくこの世での疑問を解決し死後の世界も前向きになれる。そして生まれ変わった後でそこでまた不思議な出会いが…偶然は必然だった…最後は感動的なのかもしれないがこの甘さは私にはいまいち。ひたすら未桜のお父さんが不憫だった。2024/09/04
えりこんぐ
71
前世喫茶店は、死者が生まれ変わる前に立ち寄る場所。なんらかのミスで予定より前に来てしまった未桜は、臨時ウェイトレスとして働く。章ごとに小さな謎解きがあって、さらに大きな結末に繋がるというのが辻堂さんの醍醐味! 面白かった。でもどうしてもお父さんの未来を思うと涙🥲【図書館】2021/05/20
うまる
51
寿命を迎えると向かうあの世とは喫茶店の事だった! 喫茶店で人生を振り返りながら、来世の生き方を考えるという設定がとても面白いです。どのエピソードも、来店した人の人生観と選択が良くできていました。主人公のお父さんの話にはウルウル。 各話の繋がりで、世界が繋がっているのがわかるという構成も上手くて、最後まで楽しかったです。主人公メインの話は完結しているけど、この設定はとても良いので続編出て欲しいなぁ。アサくん目線の話にも期待。2021/05/18
はつばあば
48
あの世への通過点は三途の川か喫茶店か・・・。どちらかを選べるならどうします?。三途の川は書店が、来世喫茶店にはめっちゃイケメンの店長さんに可愛い子供が相手してくれますよ(#^^#)。1話・2話・3話そして最後の4話への持って行き方・・転生先を見つけてくれるのはいいけれど二年後に死ぬ運命だなんて父親が可哀想すぎます。せめて残りの2年の間に娘として父親を託せる女性と、父親が親密になって欲しいものです。お父さんシャイだもの(;´∀`)。2022/10/30
-
- 電子書籍
- 天尊、都市に再臨する【タテヨミ】第16…
-
- 電子書籍
- 【無料お試し版】シリコンバレーの金儲け…
-
- 電子書籍
- うららちゃんはプロレスなんて大嫌い!【…
-
- 電子書籍
- トウェイン完訳コレクション ハドリバー…