内容説明
「ガッカリアイエンコ」が「デスペレート」 でその「エル」が 「羅漢様」で 「ゲシュペンシュテル」……この意味わかるかい?
生活、学生、外来語、思想、女学生、文化、医療、社会、隠語の9つのジャンルからなる新語・流行語を大正8年~昭和15年までの約30の流行語辞典から収録。言葉が生まれる背景から関係する当時の事件まで、多くの引用とともに書かれた著者オリジナルの解説に加え、同時代の文芸作品から用例を入れ、使い方を示した。当代きっての漫画家・山田参助のイラストもふんだんに使ったダンゼンたのしいモダンな一冊?
目次
◆目次◆
漫画 尖端画報 山田参助
凡例
項目の見方
生活
イージー・マーク/インテリ賤民/円婚/さよなら五分/蜂窩生活/ルビ/あくたもくた/石部金吉/海億山億/方階級/缶詰芸者/寄生聴/今日は帝劇明日は三越/高遠の理想/高等/サイノロジー/薩摩守/散文的/淑徳持ち/新聞電車/すこやけ/銭タク/ダァー/大正芸者/ダンゼン/チェイン葉書/ちっとも/中年の恋/超/通過駅/ツてき/ツンドク/低徊趣味/鉄管ビール/どーま り/にこぽん式/ノー・バット・フィーリング/や/羅漢様/ラムネ
ねころびコラム 序文の愉しみ
学生
いびつ学校/音痴/彼女/コンパル/ざくばら/第七天国/赤電車/悪魔煙草/あるとくらしいい主義/アルノン・オルンナノ・シルリルハ・バルカニ・オオキインナル /エス/エス・オー・エス/エックス/エム/エル/閻魔帳/オブラート演説/キュッセン/行進/御座る /滑稽高慢女/麝香の間/受験ボーイ/書生の羊羹/ストーム/せこちゃん/でかる/トリック/何か報い ましょう/のす/フリューリングスエルワッヘン/賄征伐/万年床/寮雨/ルとラ/蝋勉
ねころびコラム『や便』について
外来語
アップ・トゥ・ミニト/インフルエンス/ゲシュペンシュテル/スペボー/チョコマン/フリー・バルーン/アイン・パール/アパッシュ/アミ/ア・ラ・パージュ/アルバイト/ガール/カフェ/ガルソンヌ/シー ク/シャン/ジンゲル/タイラント/チェリオ/テータテート/ノンシャランス/白板自模/ムチャーチャー/レーベ・ダーム
ねころびコラム 外来語の傾向
思想
イデオロヒメ/客本主義/テクテクズム/毒皿主義/ナオミズム/マルマル/赤大根/イキアタリバッタリズム/一人一殺主義/一人一党主義/一人一票主義/エガ/厭人主義/黄金万 能主義/オブローモフ主義/コロンタイズム/サーニズム/サンガーイズム/敵本主義/半獣主義/風壊/ 母性中心主義/末人/ムッソゴロ/友愛結婚
ねころびコラム 主義の話
女学生
ありのすさび組/ガッカリアイエン人/スタンバイ/見た/もちコース/もののあわれ/アーブラシツキンキン、テントマタゲ、ハーリノメドクグレ/アイスクリーム/赤い手柄/アマショク/アマちゃん/イミシン/イモキ/インタロゲーションマーク/インハラベビー/ウマタ・ケーキ/ウル/エス /エッチ/オウラヤマブキ/オスースー/おすてーき/お花/オメ/外交家/カット・カット/からたちの花/キス/ギロチン/しょってる/タイガー/タギる/てよだわ語/とてき/ナップン・サラミー/ナフタリン/ハンマ/肥料の分配/埠頭/見たわようね/ルート三/わしゃつらい
ねころびコラム 変な辞書
文化
浅草式/ジンタ/セイラー・パンツ/ボッブ/ホンの寝巻/猟奇/あの子/アラシの孤児/イット/ヴァムプ/映画/エスペラント/オール・トーキー/オン・パレイド/ガウチョー/カジノ・フォリ/脚線美/銀ぶら/グロテスク/傾向小説/戦線異状なし/漱石文典/第九芸術/築地型/何がそうさせたか?/春や春/ペラごろ
ねころびコラム 近代の階層問題
医療
アブノーマル/ガース・コントロール/三等症/トニック/メスメリズム/理想病/与えよ病/左翼小児病/ジャパノフォビア/春的気分/職業病/世紀病/整容外科/潜水病/戦争病/都会病/トッカマン/ヒステリー/変態心理/変態性欲/ホーム・シック
ねころびコラム 病気の流行
社会
ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Willie the Wildcat
がらくたどん
garth
のりすけ
マッピー
-
- 電子書籍
- 日本朗詠史 年表篇
-
- 電子書籍
- 奈落の花【タテヨミ】 94 マーガレッ…
-
- 電子書籍
- 私はご都合主義な解決担当の王女である …
-
- 電子書籍
- ハニーレモンソーダ 6 りぼんマスコッ…
-
- 電子書籍
- 少女は書架の海で眠る(1) 電撃コミッ…