- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
奥歯を失うと認知症リスクは2倍になる! 最新の予防歯科学研究でわかった歯と健康寿命の深い関係を明らかにするとともに、「食後すぐに歯を磨いてはいけない」などの歯磨き常識の誤解を解き、歯を長持ちさせるための科学的に正しいケア法を紹介する一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
marryparty1
22
実家から送られてきた野菜の中に入っていました。これは何かと聞いてみたら、オンライン講演でもらったけれど「父にはもう奥歯がありませんので」奥歯が痛いと言っていた私に送ってくれたらしい。確かに先日人生ベスト10に入るぐらいの歯痛を経験したのでざっくり読んでみました。奥歯がないと認知症のリスクだけでなく転倒、肺炎、うつ、メタボになりやすく、メタボは歯周病を引き起こし肝硬変、肝臓癌などの原因になったりするらしい。父の事が心配になりました。とりあえず歯は大事にしようと思いました。2021/03/03
いくみ♪
2
読みやすく、なおかつとても為になる内容でした。歯周病・糖尿病・認知症はとても関連が深い病気。なのか。あと肥満も、脂肪肝も(お酒飲まなくても)歯周病菌が悪化させるんだって。とにかく歯は大切にっ!てことね。 具体的な歯磨きルーティンも紹介してあり実践しやすい。 とりあえず音波振動歯ブラシを買った!2021/05/24
sai
1
大人になると予防が何より大事。昔は虫歯治療後は歯科医院に行くのは疎遠だったが、今は年2回の定期検診で些細なことでも気になることを先生が聞いてアドバイスしてくれるので助かっている。2022/09/03
いっしー
0
妻が知人から借りてきた本。妻に先立ち読了。 歯並びが悪く虫歯になりやすい私にとって、非常に興味深い内容だった。 歯の健康は他の病にも繋がり、ボケやすくなることが読みやすい文章で書かれている。推奨する歯磨きの方法や歯ブラシなども記載されてて為になる。 フロスより歯間ブラシを推奨されていて、フロス派の私としては歯間ブラシを試してみたくなった。またフッ素が虫歯に予防にいいらしい。知覚過敏対策で既に使ってたけど虫歯予防にも良いみたいで何より。2021/11/23
-
- 和書
- ぷり
-
- 電子書籍
- Get Ready?[1話売り] st…
-
- 電子書籍
- 見捨てられた花嫁【分冊】 10巻 ハー…
-
- 電子書籍
- Scratchプログラミング 基礎 セ…
-
- 電子書籍
- 近くて遠い人【分冊】 4巻 ハーレクイ…