内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
尾形光琳の自由でのびやかな画風につよく惹かれてやまなかった江戸の絵師・酒井抱一は、文化12(1815)年6月2日、光琳の百回忌に合わせて遺墨展を催すと、絵を集めるにつれ写しあげ、とうとう百点の絵書を描きあげた。私家版展覧図録として少部数が配布され、のちに後編が刊行された『光琳百図』は、やがて人々の間にひろく光琳を知らしめ、海を越えジャポニズムの旋風を巻き起こしてゆく。出会うことのなかった人と人との私淑と出版をつうじて継がれていった琳派芸術のあり方を物語る、日本史上初の個人画集。全四巻。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 武侠小説の中で私が一番強いのですが何か…
-
- 電子書籍
- これも全部あの夏のせい(全年齢版)【タ…
-
- 電子書籍
- 東京トイボクシーズ 分冊版第3巻 バン…
-
- 電子書籍
- ふしぎの国の波平さん 2 ヤングジャン…
-
- 電子書籍
- BiCYCLE CLUB 2013年5…