巣ごもりごはん便利帳 週2回の買い物でできる不調ケアレシピ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

巣ごもりごはん便利帳 週2回の買い物でできる不調ケアレシピ

  • 著者名:ちづかみゆき【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 翔泳社(2021/01発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798167985

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

巣ごもり期間中をラクに、
おいしく、健康に乗り切るためのごはん

コロナ禍によって外出を控えたり、
リモートワーク中心の仕事になったり、
家で過ごすことが多くなりました。
自炊の回数が増えたものの、
3食すべて用意するのは疲れるものです。

また、外出が減ることで活動量が減り、
何だか体が重く感じる、という方も多いのではないでしょうか。
エコノミークラス症候群のリスクも増え、
運動不足による不調に悩まされる人も多くなっています。

そこで!
この本では、巣ごもり期間中の食事について考えました。
巣ごもり期間中の不調によい「巣ごもり食材」を使って、
手軽でおいしく、健康によいレシピを紹介します。

〈巣ごもりごはんの7ルール〉
1 食べきらない
2 あきない作り置き
3 副菜は火を使わない
4 すき間時間を活用する
5 買い物は週2回
6 ストック食材を常備する
7 巣ごもり食材を食べる

この7つのルールを軸にして、
・ルーティン朝食
・アレンジで回すランチ
・主菜と火を使わない副菜を組み合わせた季節の献立
を提案します。

〈担当編集からのメッセージ〉
ちづか先生のレシピは、どれもおしゃれで、簡単に作れるものばかり。
薬膳の考えに基づいているため、健康や美容にも◎。
ずぼらで手の込んだ料理をしない私でも、
忙しい平日に無理せず作ることができるレシピです。
なかでも、レンチンだけでできるレモンカードは、
仕事の疲れが吹き飛ぶおいしさ!
朝食におやつに使える、我が家の常備アイテムになりました。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

50
【図書館】不調ケアレシピとあるけれども、難しい事はなく、旬の野菜を食べましょう〜って感じでした。レシピを見て、特に作りたい!と思う物はなかったな〰。でも、あまり冷凍野菜や缶詰を使ってないのですが(なんとなく罪悪感や嫌悪感あり)夏は傷みやすいので、積極的に使ってもいいかも〜と思いました。うちの人たち、あまり食べないので、野菜を丸々買うと消費するの大変だし、ずーっと同じ野菜を食べなきゃいけないのも少しストレスでした。なので、私の冷食や缶詰のハードルが下ったのは良かった♪2021/07/13

よこたん

42
“旬の白菜は胃腸の働きを助け、のどのケアにも◎” 旬のものを食べていると、自然とその時期の不調に寄り添ってくれている。安いし助かる。巣ごもり生活でなくても、役に立つヒントが多かった。計画的に買い物できないタイプ(せっかく書いた買い物メモを持っていくことをよく忘れる)なので、買い置きの乾物をもっと活用したいと思った。切り干し大根のあんかけ卵焼きは、食べごたえありそう。わさびと合うらしい。作り置きは、作り込み過ぎないシンプルなものだと飽きないと。えのき・しいたけ・しめじ・まいたけを合わせたなめたけ美味しそう。2021/12/31

しおり

28
コロナ渦と寒さの続くなか、`巣ごもり´というキーワードをよく耳にします。その中で 感染しないため、不調をやわらげるため、少しでも役立つように本を開いてみました。スーパーで買える食材で薬膳の考えに基づいたもの、というのを知ることが出来たのが収穫。知らないうちに食べてるものもあるけれど、春菊やニラはもっと積極的に食べよう。2022/01/22

せっかちーぬ

6
写真に癒される。巣ごもり万歳!薬膳の勉強にもなった。明日、肉みそ作ろう。ドライプルーン買って、ピクルス漬けてみよう。序盤のページの作り置きするだけでも、きっと楽しい。2022/07/17

ゆき

4
作り置きの参考になりそうなレシピを掲載。薬膳に関しては簡単な説明で、ちょっとした読み物的に感じられる。2022/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17125678
  • ご注意事項

最近チェックした商品