10代で知っておきたい 本当に「頭が良くなる」ためにやるべきこと 一生使える力を身につける!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

10代で知っておきたい 本当に「頭が良くなる」ためにやるべきこと 一生使える力を身につける!

  • 著者名:千田琢哉【著】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • 徳間書店(2021/01発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198652395

ファイル: /

内容説明

君は、頭脳を使うために生まれてきた。


地頭力/創造力・想像力/戦略力/人間関係力
生きる力

著者累計340万部突破!


これからの「新しい世界」を生き抜くために、
10代のうちからやっておくべきこととは?
20代ならまだ間に合う!


勉強、読書はもちろんのこと、
人間関係の在り方、行動も含めて、
変化の時代、未知の時代を切り開き、
生き抜く人になるための一冊。
きれいごとではない、
成功している人、
うまくいく人がやっていること!

小学生からヤングビジネスマンまで、
一刻も早く読んで、実行していただきたい、
本当に頭がいい人になるためにやるべきこと!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
書いた人の熱意は伝わってくる。願わくば今の十代にこの本の熱が届きますように。学ぶことの楽しさって、結局自分で見つけるしかない。そして、熱意を持続させるのも自分だけができることだ。読書って最高に楽しいし、新しいことを覚えるのって最高に楽しい。でも、それも扉を開けるのは、自分。2021/05/28

baboocon

22
基本的に主旨はいつもの千田本と同じだが、違うのは10代に向けて書いているということ。1章の「地頭力をつける」は学力の基礎のつけ方について書かれている。これはぜひ10代のうちに読んでもらいたいと思った。2章以降も、この内容を10代で真剣に受け止めて取り入れられたらその後の人生が大きく変わるだろうな。2021/09/25

15
勝手な想像ですが、これを書いている千田さんはイライラ~っとしながらじゃなかったかな?と思う文面でした。でも国語の能力が大切だという部分は千田さんの文体からも説得力のある事項で、私も義務教育の内容を復習しようと思いました。2024/07/11

u1

14
なんだか、頭脳というものを鍛えたくなる本だ。大学のことが沢山書かれていて、高卒の私には肩身が狭い。しかもかなり若い人、20代ならまだ間に合う!ということで、30代の私は、肩身が狭い。相変わらず面白い!自己啓発のところに置いてあるけど、勉強本のカテゴリーに置いてほしいわ!まずは覚えないことには、忘れることもできない!2021/02/12

九曜紋

11
読書メーター開始後750冊目の区切りとなった本。著者はかねてより学歴尊重論者。しかも、その後の学力伸長を考えれば、中学受験を経験するべし、とまで云う。現代社会では子どもの教育費にそこまでお金をかけられるのはかなり経済的に裕福でないとできないことを考えれば賛否両論あるだろう。一方、ある程度の学歴がないと、スタートラインにすら立てない職業、企業が存在するのも事実であり、人生の選択肢を増やすという意味では間違いではない。一番頷いたのは特に男性の場合、学歴の恨みは恐ろしいということ。嫉妬に負けない強さが必要。2020/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17202287
  • ご注意事項

最近チェックした商品