- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
この1冊で、100冊分の重要スキルが身につく
「文章の書き方・大事な順」ランキング、ベスト40!!
1位~7位のルールで、「文章力の向上」を実感できる。
20位まで身につければ、「文章がうまい人」になれる。
40位まで身につければ、「プロ級の書く力」が手に入る。
◆ ◆ ◆
第1位 まずはとにかく、「文章をシンプルに」してみよう
・メール・チャットは、「60文字以内」で必ず文を終わらせる
・論述試験・レポート・資料作成に効果絶大!
速く明快に書くための「ワンセンテンス・ワンメッセージ」 ほか
>>>池上彰さん、メンタリストDaiGoさん、外山滋比古さん、野口悠紀雄さん等……
>>>53名がこのコツを「大事!」と認定
第2位 伝わる文章には「型」がある
・完成度の高い提案書・報告書・顛末書がサクッと書ける「逆三角形型」フォーマット
・ブログ・SNS・ネット記事に「納得と共感」を生み出す技術――「PREP法」
・「書くのが遅い」「書き出しで悩む」「文章の流れが悪い」
「『……で、結局何が言いたいの?』と言われる」……文章にまつわる悩みも、いっきに解決! ほか
>>>井上ひさしさん、梅田悟志さん、山口拓朗さん等……
>>>38名がこのコツを「大事!」と認定
……以下、40位までの「ポイント」と「実践のコツ」を一挙公開!
◆ ◆ ◆
ビジネス文書や試験・論文、SNSやブログでも、
「書かれた文章」は、その人の「人生そのもの」です。
そして「言葉」には、「人を守り、支える力」があります。
いつでも、どこでも、どんな時にも役に立つ「書く力」を、
あなたも身につけてみませんか?
目次
Part1 100冊を集めてわかった本当に大切な「7つのルール」
1位 文章はシンプルに
2位 伝わる文章には「型」がある
コラム 「型」を使えば、誰でも1時間でブログ記事が書ける
3位 文章も「見た目」が大事
4位 文章は必ず「推敲(すいこう)」する
5位「わかりやすい言葉」を選ぶ など
Part2 100冊が勧めるスキルアップ「13のポイント」
8位 思いつきはメモに、思考はノートにどんどん書く
9位「正確さ」こそ、文章の基本
10位「名文」を繰り返し読む
11位 主語と述語はワンセット
12位 語彙力をつけろ、辞書を引け など
Part3 さらに文章力を高めるための「20のコツ」
21位 とりあえず、書き始める
22位 「何を書くか」を明確にする
23位 文末の「である」と「ですます」を区別する
24位 体験談で説得力を高める
25位 書き始める前に「考える」 など
おわりに(1) 「文(ぶん)ハ 是(こ)レ 道(みち)ナリ」 藤吉豊
おわりに(2) おわりがはじまり。さあ、書き始めよう 小川真理子
参考にさせていただいた名著100冊 書籍リスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
ひろき@巨人の肩
のっち♬
yasunon
lily
-
- 電子書籍
- あなたとは住む世界が違うから【ページ版…
-
- 電子書籍
- お姉さんが教えてあげる 綾瀬れん 濃厚…
-
- 電子書籍
- テレビマガジン特別編集 仮面ライダーマ…
-
- 電子書籍
- 2020年、世界の覇権争い ~世界はど…
-
- 電子書籍
- 悠悠ヤクザ伝 福原陸三 住吉会名誉顧問…