肺炎にならない! のどを強くする方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

肺炎にならない! のどを強くする方法

  • 著者名:稲川利光
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 大和書房(2020/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479785262

ファイル: /

内容説明

現代の日本人の死因の多くは肺炎。誤嚥性肺炎をはじめ「のど」由来の重篤な病を防ぐトレーニングと生活習慣がわかる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともち

1
割と昔から飲み込むことが苦手というかなんというか…自分で気になっていたので、表紙を見て読むしかない!と思って読んでみた。高齢のかたや、病気などで嚥下がむずかしくなった方向けの本なのかな?言葉も私には難しかったので頭に入らずさらっと読むにとどめました。第4章の体操は参考になった。食べることへの意欲、食への興味はずっと持っていたい。2021/10/18

yurika

0
思っていた内容とはだいぶ違っていました。でも、健康を目指す上で、よく噛むとか、運動をするとか、人と話すとか、繋がっていることばかりだなぁと実感。のどを強くすることを意識しなくても、健康的な生活をすることが結果的にのどを強くすることになりそうな気がします。2025/02/24

ryou

0
水分を採る。食事のときは食べることに集中する。口呼吸を避ける。お喋りする。何気ないことだけど、普段から意識してすることで、のどを強くすることができる。 体が脱水状態にあると唾液の分泌量が減り、口内が乾燥しやすくなり、のども潤いを失う。 最近、食べ物がのどの途中で詰まってスムーズに入っていかないような感覚があるが、健診ではどこにも異常はなかった。医師からは水分摂取量が少ないのではと言われ、食事の前に水を飲むことを提案された。水分。普通の水を意識して飲むことが大切なのだと改めて実感した。2022/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17244028
  • ご注意事項

最近チェックした商品