リーマン・ショック 10年目の衝撃  史上空前の金融危機の全容と現在

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

リーマン・ショック 10年目の衝撃  史上空前の金融危機の全容と現在

  • 著者名:米倉茂【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 言視舎(2020/12発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865651409

ファイル: /

内容説明

個々の金融機関の危機が連鎖的に他の金融機関を巻き込み、最終的には金融システムがシステミック・リスクにさらされ、国家にまで危機が及ぶ世界規模の経済構造を深堀。この危機に対応した政府と中央銀行の役割を徹底分析。危機の後遺症ともいうべき、アベノミクスの金融政策でもある大規模金融緩和の問題点を指摘する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りゃうりゃう

6
リーマンショックがなぜ起きたのか。サブプライムローンの焦げ付きが原因なのは当時の報道で知ってはいるものの、なぜそれが証券会社を倒産させるに至ったのか。10年経った今だからこそ、霞掛かっていた真実を順序立てて教えてくれます。所々に挟みこまれた筆者お得意のジョークは相も変わらず。証券の知識があるとより理解が進みます。2019/11/17

もくもく

3
新型コロナ騒動からこっち、「リーマン・ショック以来の経済危機」なんて言葉をしばしば耳にするようになって、改めて「リーマン・ショック」ってどんなモノだったか読んでみようと、ネットで目にした本書をポチりました。マスコミが騒いでいた記憶はありますが、自分の周辺に直接的な影響が無かったためか、あまり細かなことを覚えていないんだよな~。そうか、10年前だったのか~。様々な形の経済破綻が一気に起ったんだなぁ…。単純な連鎖倒産じゃなくて、世界的な経済構造に激震が起ったんだなあ…。経済学の素人には、だいぶ難しかったです。2020/05/21

スプライト

1
リーマンショックに至る、金融危機の流れがよくわかる。 リーマンショック後の状況については、正直本書では必要ない。2019/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13507636
  • ご注意事項

最近チェックした商品