Sleep,Sleep,Sleep

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

Sleep,Sleep,Sleep

  • ISBN:9784763138545

ファイル: /

内容説明

科学者が「今、知っていること」すべてまとめた
スウェーデン発の世界的話題・睡眠本!
■世界の睡眠研究を知り尽くした2人がタッグ!
スウェーデン発の世界的話題書!
■睡眠研究者が「今、知っていること」全部をまとめた
 今・世界で最も詳しくて役に立つ本!
■「眠っている間に起きていること」がわかる!
「ぐっすり眠るティップス」の数々!

読めば、眠りがたちまち変わる――。

光、温度、酸素、食事、運動時間……
「起きている間にしたこと」すべてで、夜の睡眠はできている。

・科学者はなぜ、揃って「絶対寝るべき」というのか?
・眠らないとどうなるのか?
・どうすれば「眠りの質」が上がるのか? etc.

「Sleep Science Lab」を率いるスウェーデン・ウプサラ大学の神経学者と
健康問題を20年追ったヘルスジャーナリストがタッグを組んだ
世界最高の睡眠本、日本上陸!

◎自分の「睡眠時間」をテストする
◎寝不足は「遺伝子」に影響が出る
◎体の目覚めに必要な「太陽の光」
◎「天気」で日光を浴びるべき時間が変わる
◎睡眠に合った「体温」にする方法
◎食事は「7~19時」の間にすませる
◎寝室の「ドア」をオープンにする
◎「目を閉じる」だけですごい効果がある
◎寝不足で「食事のサイズ」がビッグになる
◎「見たい夢」を見る研究
◎「クマ」は目の下に溜まった体液
◎「ナチュラルキラー細胞」は眠って活発になる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

lily

97
睡眠についてのアップデートを期待したけれど、あまり進化はないかな。潜在的な、まだ発病に至っていない病気を食い止めようと、身体が長時間睡眠を必要としているケースがある、読書家は深い睡眠を多く必要、体は本来1日2回睡眠をとるよう設計されている、うつ病患者は入眠の数時間に夢を沢山みて、45分後にレム睡眠、良い睡眠でなければアルツハイマー病になる確率50%増しなど。私の対策、変わらないまま。2021/01/20

ミライ

35
スウェーデン発、眠りに関する最新の研究を解説した一冊。睡眠中に何が起きているか(眠らないとどうなるか)、浅い眠り+深い眠りの睡眠4ステージについて、眠ることによってどのようにパフォーマンスが向上するかがイラストを交えてわかりやすく解説される。睡眠に関することだけでなく、記憶力や脳内ホルモンといった脳科学周りの話も多く、勉強になる。あとは、香りとか夢の効果など、あまり他の睡眠本で触れられていない話題も豊富だったのもよかった。2021/01/30

たまきら

25
十代の脳に関心があって読んでいたのですが、日本ではどんな研究がされているのかな?と読みながらずっと考えていました。世界的に見ても睡眠時間が短いことで知られている日本人と、学力低下には関連性があるのだろうか?個人差はどこまで尊重すべきなのだろうか? 2021/06/21

たかこ

24
#Sleep,Sleep,Sleep 大事なことだから3回言いました!的な。あとがきに「質の良い睡眠を確保することが、少なくとも運動や健康的な食事と同じぐらい大切…感情面から循環器系に至るまで、睡眠が私たちの生活ひいては人生全体に及ぼす肯定的な効果は計り知れない」とあることから本当に睡眠は大事だと思う。けれど、「睡眠障害に悩んでいる人は、自分にプレッシャーをかける必要はない、人生の中でよく眠れない時期があるのは誰でもあること、ありのままを受け入れよう。」と。眠れないのは辛い気持ちにも寄り添っている。 2022/03/02

satomi

22
オーディオブックで。聞いてるだけで眠くなるし、今日こそは早く寝るぞーと思うんだけど、なかなか早く寝られない。いつも眠いのに🥱💤7時間以上の睡眠をとると、心身の健康に良いらしい。睡眠時無呼吸症候群にも注意!2024/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16916091
  • ご注意事項

最近チェックした商品