ホーム社<br> 日々是混乱 これが私のニューノーマル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ホーム社
日々是混乱 これが私のニューノーマル

  • 著者名:地曳いく子【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 集英社(2020/12発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784834253412

ファイル: /

内容説明

「(還暦を迎えても)昔の自分に戻るのではなく、BBA(ババア)であっても新しい自分に出会うことをこれからの喜びにしたい。新しい元号、新しい時代に、新しいBBAの楽しみを探していきたい、みなさんと共有していきたい」。スタイリストの地曳いく子さんが、日々の出来事を、ときに悩みながらもポジティブな思考で綴ったエッセイ集。ファッションから話題のドラマ、映画、音楽、旅行、グルメ、恋愛、友情、孤独、そして、コロナ禍の生活まで。正解のない時代の道しるべに。

目次

はじめに 新しい「BBA道」をゆく!
第1章 生き方とこころを見つめよう!
第2章 おしゃれは永遠の楽しみ!
第3章 BBAこそ旅を!
第4章 令和のニューノーマル
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kum

27
昨年の自粛期間を中心に書かれたエッセイ。本来であればライブに旅行におしゃれにと駆け回る、60歳を迎えてなおエネルギッシュないく子さんがコロナ禍で何を考えどう過ごしたか、興味深く読んだ。自分の友達にも親戚筋にもいないタイプだけに世界が違う人のようにも見えていたけれど、ロックないく子さんだって今の目標は「心身ともに健やかに幸せに生きる」こと。心身の変化と向き合いながら無理なく自分をアップデートし日々を楽しむ姿勢は、まさにこれからのニューノーマル。自分も元気に歳を重ねたいなと思わせてくれる。2021/05/31

ぽけっとももんが

5
BBAの連呼はちょっと勘弁してほしい。自虐ねたとわかってはいるけれども。一人旅であらまほしきものは、アルコール分解酵素なり。日本はともかく海外で一人で食事となると、ワインすら飲めません水くださいではなかなか。紹介されているAUBEのアイシャドウをチェック。2023/06/04

Eri

4
還暦をむかえ、そしてコロナ禍もむかえた地曳さんのフォトエッセイ。 表紙だけでなく、なかの写真もカラーだったらよかったのにな。スタイリングとかはやっぱりカラーで見てみたい。 自分に似合うもの、そうでないものが分かっていると、お洒落もしやすいのかもしれないなぁと思いました。2021/11/22

Viola

4
・・・だから?て感じの本。私は著者と同世代だけど、彼女が気づいたことはとっくに知ってるし、プレスの招待を嬉しそうに報告されても。そしてどの題材も〇〇しました、で終わっていてまるで小学生の日記。書籍化するなら少しテーマを絞って、得意なファッション関係には書き足して膨らませる、とかすれば良かったんじゃないかな。いま、こんな他人の日常を羅列されても、もっと興味深い素人の動画の方が魅かれる。そしてBBAの連呼はやめてほしいし、自分だけが一風変わった還暦だという変な自意識も滑稽。写真がモノクロなのも意味不明。2021/06/09

laili

2
人気スタイリストさんなのでできればモノクロではなくカラーで色々見たかったなぁ、というのが本音です。配慮して装丁にカラー写真が載せられてましたが大人の事情でしょうか。コロナになり、色々と暮らしを変えている地曳さんの生活に共感する人も多そうです。特に私は映画の趣味が合う!と気づき、未視聴のお勧めされていた映画を今順番で見てますが面白い!2021/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16901100
  • ご注意事項

最近チェックした商品