- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
年に一度のオートバイの祭典・モーターサイクルショーにコンパニオンのアルバイトで参加することになった丘乃上女子高バイク部だが…。オートバイ乗りの悲喜こもごもエピソード満載!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
21
読了♪何時も通りの毒とディスりで苦笑(^_^;)の嵐wコンパニオンとして?オートバイショーに潜り込む一行w国内4メーカーその特徴ディスりは勿論好意の裏返しなのだがw結構強烈で笑うに笑えないネタも有ったりでホント苦笑(^_^;)二輪整備士のエピはホンダの歴代社長の羅列に又苦笑(^_^;)然しCBX1000六気筒が出てきたのには驚いた(笑)コラムで各メーカー推薦のモデルをレギュラーキャラがいい感じに解説もいい感じに♪聖嬢はその時々で外車メーカーがドカだったりアプリリアだったりKTM とかMVアグスタだったり→2021/01/19
わたー
16
★★★★☆表紙の凛ちゃんが持っているキーホルダーはまさか、スズキが販売しているスズキオリジナルキーホルダーでは?相変わらず芸が細かいな。今回は、世界はスズキによって既に支配されていたのだ回が好き。あとは天浜線のカタナラッピング車両。2020/12/22
A.Sakurai
4
バイクは異様にリアルなのに,自動車や戦車がパース狂ってたり,適当なのはなぜ?もちろん,愛が有るか無いかの違いである.協力してもらっているのだろうに各メーカーを微妙にディスるのはなぜ?愛があるからこそなのだろうが,他にもディスりまくっているので,確信はない.2020/12/24
hibimoriSitaro
2
ReaderStore。おれも一時期セロー225WE(2000年式)に乗っていた。製造終了は市場の縮小が如実に感ぜられて衝撃でしたね。とは言うもののWR250羨ましい妬ましい。2021/07/07
うぃ
2
2.0 最近では貴重なバイク漫画として読んでたけど、飽きてきたなあ。2021/02/08
-
- 電子書籍
- 成功する人はみんな知っている スピード…