岩波少年文庫<br> 白い盾の少年騎士 上

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

岩波少年文庫
白い盾の少年騎士 上

  • ISBN:9784001145779

ファイル: /

内容説明

一人前の騎士となったティウリは,盾持ちピアックとともにふたたび冒険の旅へ.みどりの男たちがひそむ森では,エヴィラン国によって新たな陰謀が企まれていた…….『王への手紙』の,息づまる続編.

目次

プロローグ 森の冬┴第一章 イディアン騎士┴1 旅の計画┴2 リストリディン城に到着┴3 ウナーヴェン王の騎士たち┴4 南からの騎士二人┴5 西の王子┴6 イスラン城へ┴第二章 イスラン城主の娘┴1 赤毛のクイボの話┴2 ろうそくの明かりとハープの調べ┴3 野生の森のはずれで┴4 道しるべに刻まれた願い アルダンヴェンに黄色い花を┴5 イサドーロ姫の庭で┴6 不運の丘への道┴第三章 森の小屋のマヌケ┴1 友人との再会┴2 中断された祝宴┴3 それぞれの道┴4 イシアサセ┴5 黒い川にそって┴6 フクロウ屋敷┴7 みどりの男┴8 リストリディンの木┴9 鳴りひびく太鼓┴10 敵┴第四章 ピアック┴1 東への逃亡┴2 死の石から北へ┴3 忘れられた町の番人┴4 アーデルバルトとブラウン修道院へ┴5 ミストリナウト城の人たち┴6 フォックス┴7 ふたたび太鼓の音┴第五章 赤い盾の黒い騎士┴1 赤い騎兵たちとみどりの男たち┴2 赤い騎兵たちの主人┴3 決闘┴4 ターレン城┴5 チェスの対戦┴6 奇襲の道┴7 覆面をとった赤い盾の騎士┴8 生死を賭けて┴9 三日目の夜┴さし絵 トンケ・ドラフト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

帽子を編みます

63
傑作『王への手紙』の続編です。ティウリとピアックが好きになった方は絶対に読むべき本です。王への手紙の試練を果たしたティウリは隣国の白い盾を持つことを許された王国最年少の騎士となります。春になったら城に来い、招待に旅立ちます。今回も次々に謎が現れ、ティウリとピアックは辛い試練に巻き込まれていきます。登場する騎士、美しい姫君、現れない騎士の謎。前作の脇役たちも登場します。森のマヌケ、マリウスとの出会い。赤い騎士、みどりの男、不運の丘、野生の森、謎は解決しないまま、次々に動いていきます。息づまる展開が続きます。2021/08/07

たつや

40
岩波少年文庫の読破を地味にしてるので、こちらも手に取り読みましたが、なんと「王への手紙」の続編らしい。あらためて、未読の「王への手紙」を読んでから読むべきか?悩みましたが、読んでしまいました。どうも訳のせいか?とても読みづらい。登場人物も多く、絶えず、巻頭の登場人物紹介や地図をめくっては確認し、の繰り返しでやや疲れました。しかも、あまりストーリーや面白さが入って来ない。ので、図書館で借りたから良いけど、買ってまで読たいと思わない作品でした。まだ、下巻あるので、読む気はあります。2017/04/08

kanki

26
「王への手紙」の続編。今回のティウリの使命は。敵はいるのか?裏切者もいるのか?面白かった2022/07/28

しゃん

25
『王への手紙』の続編。騎士となった17歳ティウリが老練な騎士や王と真正面から向き合い、盾持ちピアックや森の小屋のマリウスといった友人ともいうべき者たちとの絆を大切にして、様々な危機を乗り越えていく姿に騎士道精神の美しさを感じた。『王への手紙』で明かされていなかった謎が徐々に明らかとなり、後半俄然面白くなってきた。下巻に続く。ちなみに、本書を読んでいると、ヨーロッパでの森の存在は、日本の森とはまた違った意味合いがあるのだなということが感じ取られる。どこかファンタジックというか何というか。2018/06/23

慧の本箱

24
ダホナウト大国で最年少の騎士になったティウリは盾持ちのピアックと共に予てからの約束であったリストリディン騎士の招待を受けて南にあるリストリディン城に赴くところから今回の物語が始まります。が城に着いてみると、当のリストリディン騎士の消息が知れないのです。そして捜索に繰り出したティウリも知らず知らずのうちに暗雲立ち込める気配のする野生の森に絡め捕られそうになります。『王の手紙』で印象深かったマリウスやヤロとの再会もあり下巻が楽しみです。2021/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/369522
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす