健康ライブラリーイラスト版<br> 新版 子どものアレルギーのすべてがわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

健康ライブラリーイラスト版
新版 子どものアレルギーのすべてがわかる本

  • 著者名:海老澤元宏【監】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2020/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065217832

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

生まれて間もなく湿疹が出て、かゆみを伴い慢性的に経過する子どもは、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、ぜんそく、鼻炎になりやすい傾向があります。ひとつよくなっても、どうしてまた別のアレルギーになるのか、そしていつまで続くのかと、親は心を痛めます。子どもになにを食べさせたらいいか、どんな行動を止めないといけないか、迷うこともたくさんあります。

子どものアレルギー対策では、成長とともに合併や移行もあるため、個々のアレルギー疾患に対してだけでなく、アレルギー全体を理解して管理していくことが大切です。また、アレルギーとのつきあいは長丁場になるので、親だけでなく、子ども本人も、正しい知識を持つことが自分の身を守るため必要になります。

本書は、『子どものアレルギーのすべてがわかる本』(2009年刊行)を最新の検査方法や治療方法を加えて、新版化。監修は世界的に認められているアレルギー疾患の第一人者、信頼できる情報を得られる、子どものアレルギー対策の決定版です。

■おもな内容

巻頭
あなたの対応法間違っていませんか? チェックテスト

第1章
アレルギー すべてに共通する原因と対応策
バリア機能、免疫、アレルゲン、アトピービジネス など

第2章
食物アレルギー 必要最小限の食物除去で発育を妨げない
アナフィラキシー、食物除去、口腔アレルギー など

第3章
アトピー性皮膚炎 正しい治療で気長にコントロール
ステロイド、保湿剤、じんましん など

第4章
ぜんそく 上手に予防して発作を起こさせない 
気道過敏性、発作予防薬、重症度 など

第5章
アレルギー性鼻炎 舌下免疫療法で改善を期待
花粉症、通年性と季節性、目の症状 など
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たったた

0
わかりやすい2024/08/13

0
再読…?!2023/09/24

0
観葉植物にもダニわく。ウエットタイプの拭き掃除してから掃除機。保湿剤ぬってから、外用薬。乳児のぜいぜい→喘息かの判断困難。早めに受診する2022/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16993144
  • ご注意事項

最近チェックした商品