内容説明
社会からも学校からも切り離された少女の、心震える青春小説!
「あの人」から逃げるために母親と二人、転々としてきた無戸籍児の玲菜。
突然姿を消した母親を追って玲菜が辿り着いた真実とは――。
解説・伊藤沙莉
※この電子書籍は2017年6月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はつばあば
54
国籍が無いやなんて・・母親はどうなのよと半分怒りを込めて読んでいったが、あらまぁ誘拐?親じゃないけど教育と躾はできている。子供はどうなんだろう。14才。中学生。勉強はしてるようだが息を潜めて暮らしていたら子供らしさもない・・。彼女に教科書を調達してくれる秋吉さん、甥の周東さんとの生活でホッとした彼女の気持ち。スタンドアップに出て来る6歳の子‥この子も親のDVで学校に少しの間だが行けなかった。イジメにあって行きたくても行けない子も多い。学校だけが人生じゃないが普通に平凡に暮らせる幸せをかみしめて欲しい2022/10/28
あゆ
44
あなたの隣にいる孤独 小学校も中学校も行ってないっていう設定がすごい。サクッと読めた。途中から楽しくなって一気読みした。2021/08/22
ぽろん
44
本当なら、なかなかのヘビーな内容なのに、明るく軽妙なタッチで描かれている。それにしても、芯の強い子供だ。彼女なら、しっかり生きてゆけるだろう。それに引き換え、母と信じた人のなんと身勝手な事。信頼出来る大人がそばに居て本当に良かった。巻末に伊藤沙莉さんが解説を書かれていて、そちらも愉しかったです。2021/05/05
カブ
41
母と2人で暮らす14歳の玲奈は戸籍がなく学校にも行かずに育った。その母が突然行方不明となり、周りの人たちに助けられて行方を探すことに。学校にも行かせてもらえないなんてあまりにも理不尽。母親、何してる!!周りの人たちが良い人でよかった。2021/01/14
パフちゃん@かのん変更
28
初めて読んだ作家さんの本だけれど、読みやすく面白かった。もっと読んでみよう。2022/12/29
-
- 電子書籍
- 【デジタル新装版】となりの801ちゃん…
-
- 電子書籍
- 文化麺類学ことはじめ 講談社文庫
-
- 電子書籍
- その薔薇の名は uvu
-
- 電子書籍
- SAKURA TABOO(2)
-
- 電子書籍
- マイペース風太郎(2) 少年サンデーコ…