大丈夫!何とかなります 腸内環境は改善できる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

大丈夫!何とかなります 腸内環境は改善できる

  • 著者名:松生恒夫
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦の友社(書籍)(2020/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074444120

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


腸は、体と心の元気の基本です。食生活の工夫、ストレスの軽減、冷え防止、適度な運動で、腸力アップをめざしましょう!

免疫力を高めて病気にかかりにくくする、腸内環境を整えて全身の健康に寄与するなど、腸は、私たちの体と心にとって、素晴らしい働きをすることが明らかになっています。さらに、免疫力は主に小腸が担い、腸内環境は大腸に主に関係するというふうに、小腸と大腸には、それぞれ異なった役割があることもわかってきました。かぜやインフルエンザはもちろん、未知のウイルスに遭遇したときに、小腸、大腸が健康でよい状態に整っているかどうかは非常に重要です。そこで、腸力をアップするために、できることを集めました。難しいことはありません。朝にコップ1杯の水を飲む、朝食を食べる、カラフルな野菜をとる、冷えを防ぐ、腹式呼吸をするなど、今すぐ実践できることばかり。腸にいい生活、はじめましょう。


松生 恒夫(マツイケツネオ):松生クリニック院長 医学博士
1955年東京都生まれ。1980年東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長を経て、2004年松生クリニック開業。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会認定専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。専門領域は大腸内視鏡検査(現在までに5万件以上を施行)、生活習慣病としての大腸疾患、地中海式食生活など。テレビ、ラジオなどメディア出演、著書多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

19
うぅぅん。何かに絞ってこれをしなさいとか、服用しなさい、食べなさい、ではなくて、多岐に渡っていて実行が難しいかも。とにかく腸も体も温める、運動をする、ヨーグルトとかお肉の食べ過ぎは良くない、ペパーミントは腸を動かす~飲んでも、その香りの熱いタオルを腰に当てるも良い、和食にオリーブオイルな地中海式料理が良い...etc...。とにかく体に良い事を多項目で勧めている本でした。2020/10/24

M

4
同じ内容が繰り返し出てくるので、もう少しポイントを整理して羅列してもらえると活用しやすいと思う。生活習慣を少し見直すことで、整腸効果が得られるようなので取り入れたい。2021/05/09

あきほ

1
58/30 様々な美容本を読んだが、書いてある重要なことはどれも同じ。 ・食事 ・睡眠 ・運動 とにかく食事はビタミンCを摂ること。キウイやバナナ、アボカド、発酵食品、魚等。 もちろんスキンケアで高い化粧水や美容液を使うことも大事かもしれないが、内面からの改善も必要である。2021/07/13

あふろちゃん

0
やはり!という鉄板の内容でしたが、基本の㋖ということなのでしょうね。「食事」「生活習慣」「ストレス解消」「適度な運動」についてのお話。最期に腸のガス抜きストレッチは参考になりましたので取りいれよう!!2022/04/03

yomuko

0
色々と腸についての本を読んだけど、基本からざっと読みやすいのでおすすめ。難しすぎる事もないので自分に合った部分を取り入れるのに最適な本。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16213847
  • ご注意事項

最近チェックした商品