- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
この本の中で、あなたの人生を変える、
自分のツールとなる言葉をたくさん見つけてください。
「いちばん難しいのは自分の常識を疑うことです」
「新しいことに挑戦するのなら、積極的にリスクを取ろう」
「やると決めたら、うまくやめること」
「幸運に恵まれるとは、風をつかまえることに似ています」
「将来、胸を張って話せるように、いま、自分の物語を紡ごう」
未来へ羽ばたくためのツールをこの本からたくさん見つけてください。
30万部のベストセラー、大幅増補アップデート版ついに刊行。
謎解きクリエイター・松丸亮吾さん推薦!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おつまみ
42
常識を疑うことも大切だけど、中々学校では習わない。結構親とか知り合いの関係性が大事であって、それは運の要素がある。20歳と言わず、30代になっても肝心なことだと思う。
りんだりん
17
近々20代の社員の皆さんを相手にキャリアについての講演をすることになったので参考にしたくて購読。私が20代の頃より不確実性が格段に増した現代においてこの本に書かれたメッセージに勇気をもらえる部分がたくさんあった。確かに20代のときに知っておきたかったと思いもするが、40代になった今だからこそ実感として噛みしめることができる本のようにも思える。快適な場所から離れ、失敗を恐れず、不可能だと決めつけることなく、あらゆる機会を捉えれば可能性は無限に広がり輝くことができる。それは20代に限らずいつまでも。★32023/01/07
Kei
4
https://glasp.co/discover/book/B08NWVLV912024/06/08
ゼロ投資大学
3
起業家精神を養うには最適な一冊。起業家とは、チャンスになりそうな問題を常に探していて、限られた資源を有効に使う独創的な方法を見つけて問題を解決することによって、目標を達成する。ひとつの専門分野で深い知識を持つと同時に、イノベーションと起業家精神に幅広い知識を持つ人材が求められている。2024/02/28
英
3
御礼状を書く。リスクを取って失敗から学ぶ。初めての機会を歓迎し、チャンスを逃さない。見返りを期待できなくても親切ができる、高潔な人であれ。■■■どこかで聞いたことのある短い逸話が大量に盛り込まれているから、集中し続けるのが難しい本だった。2022/09/20
-
- 電子書籍
- ゴッドシステム~終末の救世主~【タテヨ…
-
- 電子書籍
- Fate/kaleid liner プ…