講談社文庫<br> 一般人名語録

個数:1
紙書籍版価格
¥448
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
一般人名語録

  • 著者名:永六輔【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 講談社(2020/12発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061855298

ファイル: /

内容説明

日本全国の一般人が創った名言。これはホンの一例です…「単身不妊と書いたヤツがいる!」…言葉の力強さとスゴ味に驚きます! ――またまた日本全国1億2千万人が創った名言・箴言・格言・警句。すごいものです! 一般人が生みだす言葉の力強さと皮肉とスゴ味は。たとえば「今日も無事、小便できる幸福よ」……。本当にじっくり読んでみて下さい。何か痛快な気持ちになって、日本と自分の置かれた状況が見えてきませんか。どうぞ御愛読を。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinupon

73
身近なところに、こんなにもすばらしい言葉があるなんて・・・・。もっと気をつけて人の話に耳を傾けるとしよう。2016/08/19

kinkin

26
ツィッターのない頃のツィッターだと思った。こんあ気の利いたツィートは楽しいな。好きな話「親から赤ちゃんが生まれるんじゃない。赤ちゃんから親が生まれるんだよ」^ ^2014/07/15

スズコ(梵我一如、一なる生命)

10
普通人名語録、無名人名語録を小学生の頃に愛読(お陰でかなり変わった子になった気がする)していて、実はこの一般人名語録もあって3冊セットと始めて知った。30年近く前なので、痴漢やセクハラについては今ならビックリする内容ですが、それ以外については、誰かの胸の中にあった思いの名言、迷言が沢山。「たしかに生活はしやすくなったよ。でも暮らしはしにくくなってるからね「ま、いいか。。。ま、いいか。。。ま、いいか。。。ま、いいかっ!「青い空、海、星、月、山々の緑、、、いいものはみんなタダですよ」。こんなに集めるの、凄いな2018/07/22

あお

10
「麻薬と言うからいけない、麻毒と言えばいいんだ」 「登校、下校ってくらいだからね、学校は高い場所にあるべきなんです」 「どうせ太るなら、おいしいもので太りたいわ、まずいもので太るなんて許しません」 「デブってのはお前不自然なことだぜ」 「お前は非常識じゃない、無常識なの!」 「青い空、海、星、月、山々の緑..いいものはみんなタダですよ」2014/05/21

ぶう兵衛

1
◯まいった、まいった。いやあ、まいった。何がまいったって、女房に死なれましてね。ほんとに、いやあ、まいった!◯酒の量でしか気持ちを表せない人間もいるってことをわかれよ、ウィー◯狂言では歩くと言いません。身体を運ぶと言いますね◯映画館に電話したことある?上映時間の問い合わせしたことある?丁寧に教えてもらったことある?◯オシッコをしているときのあのさわやかな幸福感。いいんだよ、オシッコ程度の幸福で…◯若い母親の大部分が、自分の赤ちゃんで初めて赤ちゃんを抱くんですって。赤ちゃんの育て方がヘタなわけよね2014/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68017
  • ご注意事項

最近チェックした商品