岩石薄片図鑑 - 精細写真で読み解く鉱物組成と生い立ち

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

岩石薄片図鑑 - 精細写真で読み解く鉱物組成と生い立ち

  • 著者名:青木正博
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 誠文堂新光社(2020/11発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416616628

ファイル: /

内容説明

岩石や鉱物は、きれいなものや面白い形をしたものが多く、とても人気があります。
それらを紹介した図鑑などは数多く刊行されていますが、本書は、違った視点から岩石や鉱物を紹介しています。
岩石を光が透き通るぐらいに薄く研磨して、顕微鏡で観察すると、鉱物が織りなす鮮やかで美しい世界が見えてきます。
岩石薄片は、そこに含まれている鉱物から、岩石がたどって来た生い立ちまでわかります。
数十マイクロメートルの厚さに、数億、数十億年のロマンが詰まっているのです。
本書に掲載している薄片は、世界でも最高水準の技術により作製されていて、他では見ることができない貴重なものです。
岩石、鉱物についての解説も充実していて、資料的価値も高い一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かりさ

89
岩石を光が透き通るまで薄く研磨した岩石薄片。顕微鏡から見える鉱石が織り成す美しい世界。そこから見えてくる鉱物の歴史とロマン。造岩鉱物、火成岩、堆積岩、変成岩、熱水沈殿物に分け、その薄片から見える鉱物の特徴を専門的ながら分かりやすい解説と顕微鏡から見える写真をカラーで紹介。それはまるで抽象的な前衛絵画のような、眠っていた鉱物が薄片となり光を受けて目覚めたような神秘な輝きが芸術品のようで、ただただ見惚れて眺めています。浮かび上がる幾何学模様がモザイクのようで自分の創作意欲をくすぐられ掻き立てられました。2017/03/27

10
『これはフォーマルな教科書ではない』が、偉大なる求道者たちが示す奇跡の実録である。美麗な写真に見惚れるだけでも良い。これは最高の技術だ。2017/05/08

kaz

3
鉱物の図鑑として使うのが本来の目的だろうが、一種の美術作品のようにも見える。尤も、中には薄片ではない状態のものの方が美しいものもあるが。 2017/02/20

めぐみこ

2
表紙に惹かれて。専門用語は難しかったが、写真を眺めてるだけでも楽しめた。特に直交ニコルの煌びやかさが螺鈿細工のようで素晴らしかった。2017/03/22

Qfwfq

0
★4.52021/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11256125
  • ご注意事項

最近チェックした商品