まんがタイムコミックス<br> 茨城ってどこにあるんですか? 1巻

個数:1
紙書籍版価格
¥759
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

まんがタイムコミックス
茨城ってどこにあるんですか? 1巻

  • 著者名:真枝アキ【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 芳文社(2020/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784832258143

ファイル: /

内容説明

都道府県魅力度下位常連、新幹線もかすめるだけ…それが茨城。そんな県に住む東京ラブJK・多恵は茨城の人気獲得のために都民、家族、そして親友で永遠のライバル・栃木っ子森戸の力を借りてPR大作戦。読めば茨城の虜になるかも!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

32
おお、牛久から始まるぞ!茨城に月数回行く人間には楽しいネタです。新幹線のエピソードには大笑い。…スカイツリーから牛久大仏が見えるというのは本当だろうか…?いや~これは面白い!…レイラインって、本当なのかな?調べてみよう。2022/12/04

manamuse

20
茨城あるある。作者が牛久育ちらしいが、県北・県央からしたら牛久は筑波と同じ都会←(茨城南北問題!笑)両親が九州出身で県内全エリアを制覇してないのに本を出すなんて許せん!ま、関東擬人化マンガは正にその通りだわ。茨城めろん。栃木いちご。群馬糸子。東京みやこ先輩。神奈川マリンさん。千葉くくり。埼玉こばと。都道府県魅力度ランキング最下位=茨城!いいとこいっぱいあるんだけどな〜笑。2021/10/21

ニョンブーチョッパー

7
★★★★★ 巻頭の登場人物の説明を見ただけで面白そうと想像が膨らむ。最初は多恵ではなく鈴子さんをメインに置いたことで、茨城初心者にとって入りやすい導入になっている。メインキャラが入れ替わることでマンネリ対策にもなっているかと。この1冊だけでもかなり茨城のことについて詳しくなれた気がする。牛久沼が龍ヶ崎市ってびっくりね。行ったことないけど。あとがきの、怒った中学時代の先生によって「ごじゃっぺ」という言葉を知ったエピソードに共感。私も小学生のころ似たシチュで「手わすら」という言葉を知った。続刊も読みたい。2022/05/08

キタハチ

1
電子書籍で読了。いばらきについて気軽に楽しく学べて面白い。2021/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16875396
  • ご注意事項

最近チェックした商品