内容説明
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
カラー写真満載、サンティアゴ巡礼道のビジュアルガイド!
世界的なブームとなっており、日本でも人気が高まっている、北スペインの「サンティアゴ巡礼の道」。
フランス国境のサン=ジャン=ピエ=ド=ポーから、聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラまで、800kmの巡礼道を約一カ月かけて取材したベストセラーをアップデート。
ページをめくるだけでワクワクする豊富なカラー写真と、臨場感あふれる文章で紹介するビジュアルガイド。
各地の見どころやグルメ、おすすめホテル、お土産、巡礼の基礎知識など、旅の実用情報も詳しく掲載。
いつかは行きたいあこがれの旅、サンティアゴ巡礼の入門書として最適の一冊!
【著者からのメッセージ】
パウロ・コエーリョのベストセラー小説『星の巡礼』や、映画「星の旅人たち」でサンティアゴ巡礼道のことを知り、「いつかは歩いてみたい」と思っている人は多いのではないでしょうか。
本書はその「いつか」が「今」かもしれない、と思わせてくれる本です。
写真家の井島健至氏には、素晴らしい景色だけでなく、聖地へ続く「祈りの道」にこめられた、不思議な力までも切り取ってもらいました。
たとえ今すぐに旅立つことはできなくても、ページをめくるだけで魂が癒され、明日からの一歩を踏み出そう、人生を再び紡いていこう、という気持ちになっていただけると思います。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
それいゆ
19
サンチアゴ巡礼に行ったのは今からちょうど10年前のことです。働いているとき、夏休みか冬休みだと何とか行くことはできたかもしれませんが、休みといっても短いし、夏は暑く冬は寒すぎるので行くのは断念していました。定年後に夫婦で巡礼しようと計画して、気温もちょうどいい10月に行きました。雨の季節だったの、ほぼ毎日レインコートを着て歩きましたが、サリアからサンティアゴまでの114kmを7日かけて無事到達しました。大聖堂前の広場は歓喜の渦で、私たちも感激でしばらくは動くこともできなかったです。2022/10/26
いとう・しんご
8
NHK第2のフランス語講座のテキストにボルドーの記事が出ていて、有名な巡礼路の途中の街と紹介されていたのに興味を持って借りてきました。ボルドーは出てきませんでしたが、スペインとフランス国境の町からのピレネーを越えて・・・という巡礼路のガイド本で美しい写真と美味しそうな食べ物やワインの情報が一杯、お茶の間トラベリングを楽しむことが出来ました。2023/02/15
マサ
4
いつか行ってみたいと思っているのだが、なかなか踏み出せない。でもこの本を読むとそんなに敷居が高くもなさそうだ。その前に熊野古道か。いい写真がたくさん。後半の「巡礼記」が面白い。2021/08/17
荏苒 byn
2
情報収集目的で サクッと。 2020年刊。 フランス人の道 で ラスト100km 5日間の部分がイラスト入りで 特に詳細 だが、 本が左開きのため (左から右に読み進む)、右手(東)から左手に進む地図上のイメージと逆になる。 情報は 多い感じだけど コストの詳細は無い。古くても有れば参考になるけど。ネットで色々調べてると「パドロン(本書P96)に行かないのは、巡礼ではない」と言われてるとか。 browsed2023/08/29
kaz
1
フランスからのものの専らスペイン内の道を紹介。以前、テレビで紹介されていたので、その分、興味を持って眺めることができた。写真の数は多いが1つ1つが小さいので、その美しさにあまりインパクトが感じられないのが、少し残念。図書館の内容紹介は『フランスからピレネー山脈を経由して、聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラをめざす巡礼の道800kmを豊富な写真でガイド。サンティアゴ巡礼特有のルールや文化などの情報も紹介』。 2021/03/04
-
- 電子書籍
- 夜桜さんちの大作戦 ひふみとあるふぁの…
-
- 電子書籍
- しなやかな社会の実現 きたるべき国難の…
-
- 電子書籍
- ミラノの恋愛ゲーム〈モレッティ一族の呪…
-
- 電子書籍
- 内部不正対策 14の論点
-
- 電子書籍
- どぶがわ A.L.C. DX